2016年09月02日

●和文露訳要覧第93回

出題)「鈍器で頭を殴って殺された」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 20:34 | Comments [4]

2016年09月03日

●和文露訳要覧第94回

出題)「12月16日遺骨は荼毘に付された」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 14:08 | Comments [4]

2016年09月04日

●和文露訳要覧第95回

出題)「その日このモーテルのレストランで誕生日のお祝いをしていた」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 10:04 | Comments [5]

2016年09月09日

●和文露訳要覧第96回

出題)「すべてが金で買えるわけではない」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 20:24 | Comments [5]

2016年09月10日

●和文露訳要覧第97回

出題)「これでは問題の解決にはならない」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 22:44 | Comments [4]

2016年09月11日

●和文露訳要覧第98回

出題)「だれがいいか悪いかはこの状況ではどうでもいいことだ」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 16:08 | Comments [4]

2016年09月16日

●和文露訳要覧第99回

出題)「クリスマスから残っていたツリーが立っていた」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 20:37 | Comments [4]

2016年09月17日

●和文露訳要覧第100回

出題)「やっていいことといけないことの(区別が)彼らは理解できない」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 18:00 | Comments [4]

2016年09月18日

●和文露訳要覧第101回

出題)「彼は自分の甥が生きているのを見た後でのみ金を彼らに渡すことにする」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 16:03 | Comments [4]

2016年09月19日

●和文露訳要覧第102回

ロシア史については9世紀から現代までСоловьевやКлючевскийの著作を自分なりに読破し、それなりの知識はあるつもりだが、20世紀初めが弱いように感じていた。これはソ連時代の歴史家の著作(ポクローフスキーなども含めて)がソ連の御用学説ばかりで信用できないためである。革命前後についてはトロツキーの『ロシア革命史』(岩波書店、5巻)などを読んだが、内戦、特に赤色テロル関係のものが知識不足のように感じて、そういうものを最近読んでいる。古典とも言える『ソヴェト=ロシアにおける赤色テロル(1918~23)』メリグーノフ(発音はメリグノーフが正しいと思う)、梶川伸一訳、社会評論社、2010年で、これはロシア革命直後の赤色テロルに関する同時代人の証言による古典である。ただ虐殺の事実の羅列のみであり、レーニンの責任についてなど、赤色テロルを俯瞰的に述べられていない憾みがあるが、同時代という事考えるとやむを得ない。ただそれを補う解説が巻末についている。ミーシュカ・ヤポンチクМишка ЯпоничикやコトーフスキーКотовскийがヤクザや盗賊上がりのボリシェヴィキーであるとの記述もある。また『共産主義黒書<ソ連編>』、ステファヌ・クルトワ+ニコラ・ヴェルト、外川継男、ちくま学芸文庫、2016年は、赤色テロルにおけるレーニンの主導的役割を明確に示した好著。社会革命直後の農民反乱や緑軍について詳しく解説しているのがありがたい。ロシア語では『ロシアにおける赤色テロルと白色テロル(1918~1922)』Красный и белый террор в России、リトヴィーンАлексей Литвин, ЭКСМО, 2004があり、これは赤色テロルと白色テロルについて書かれている好著である。

出題)「うまくゆく見込みはあるのか?」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 13:21 | Comments [4]

2016年09月22日

●和文露訳要覧第103回

私の父は徴兵され、北千島で整備兵だったときに、部隊全員がソ連の収容所送りとなり、バイカル湖の護岸工事に駆り出されたりしたが、運よく生きて帰国できた。そのためロシアやソ連に対しては複雑な思いがある。ロシア人と長く付き合っていると、酒の席などで領土問題などに触れざるを得ない場合もあり、日ソ中立条約破棄、収容所問題などもそうである。ソ連軍の背信行為などの話をすると、たいていのロシア人(モスクワやペテルブルグ出身者)はドイツ軍の残虐行為を語り、戦争はあってはならないという結論になるのだが、これがウラジオとかサハリン、極東出身者となると、シベリア出兵で何万のロシア人が巻き添えとなって虐殺されたかと逆襲される。1921年の尼港事件(ニコラエフスク・ナ・アムーレ)で700人の日本人(半数は駐留部隊で半数は民間人)が赤軍のパルチザンに虐殺されたことを持ち出しても、尼港事件では数千人のロシア人民間人も殺されたという事を祖父母から聞かされているなどという話を聞く羽目になる。尼港事件は赤色テロルの一環であり、その犠牲者にはロシア人のみならず、日本人もいたのである。

 戦争直後日本人引き揚げ者がソ連の一方的被害者だったという我々の認識も、ロシア側にはロシア側の言い分があるということを、我々日ロ関係に従事する者は、双方の歴史的資料をよく読んでお互いの言い分をよく理解することが大切である。その一助になるのが、『ピコラエヴィッチ紙幣』(熊谷啓太郎、ダイヤモンド出版、2009年)である。尼港事件を背景にしたフィクションだが、一読の価値はあると思う。

出題)「エカチェリンブルグからバトンを受け取ったのはモスクワだった」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 00:29 | Comments [5]

●和文露訳要覧第104回

出題)「彼女は字が読めなかった」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 12:49 | Comments [4]

2016年09月23日

●和文露訳要覧第105回

出題)「みんな俺が悪いんだ!」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 20:46 | Comments [5]

2016年09月24日

●和文露訳要覧第106回

出題)「彼の条件をのむしか私には選択の余地がない」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 13:19 | Comments [5]

2016年09月25日

●和文露訳要覧第107回

出題)「しかしながらことはそれで終わらなかった」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 11:09 | Comments [5]

2016年09月30日

●和文露訳要覧第108回

出題)「6月18日彼は血を吐き始めた」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 20:37 | Comments [4]