2015年10月02日
●和文露訳指南第327回
集まる(集合する)という意味のсобраться/собиратьсяには語結合的に留意すべき点がある。場所を示す場合はв/на + 前置格だが、場所と行為を同時に示すような名詞に対してはна + 対格となる。на митинг (демонстрацию, субботник, репетицию, бал, праздник, фестиваль, встречу, совещание, сессию, съезд)となる。
出題)「助けて、殺される」をロシア語にせよ。
2015年10月03日
●和文露訳指南第328回
前回の出題のコメントはコメント欄に出ないようなので、この場に念のため書いておく。
1) 消えた鮭さん
Помогите! Меня убьют!
よろしくお願いします。
--------------------------------------
убьютと完了体未来形を使っても、文法的には間違いではないとは思いますが、「助けて」とある以上、普通は、今誰かに襲われ、殺されそうになっている最中であると理解するのが普通です。完了体未来形には二つの用法があって、一つは近接未来完了(一瞬後の動作の完遂)、もう一つは未来完了(一瞬後ではないある期間後の動作の完了)で、この違いは文脈に依ります。お答えは近接未来完了ですが、それでも一瞬後の動作なので、この発話の時点では殺されるという動作はないことになります。殺される動作は一瞬後です。分かりやすく、且つ厳密に言えば、首を絞められているとか、相手がナイフで脅しているなら、過程か予定であり、不完了体現在形を用いますが、相手が向かってくるだけなら、完了体未来形と区別すべきだというのが、私の考えです。私の答えは、Караул! убивают!
不完了体現在形の過程ないしは予定の用法。
2) Гоさん
Спаси, меня убьют!
状況と関係ないсов。
-----------------------------
状況云々というのであれば、少なくとも話し手は、相手のナイフや、握りこぶしは、首で絞められたなどの状況があると思いこんでいるはずです。Спасиとすると、単数の人тыに対する呼びかけですから、かなり状況が限られると思いますので、複数にする方が自然です。
3) 角丸さん
Ставите, меня убьют!
--------------------------
Спаситеのタイプミスでしょうか?
4) やまさん
Помогайте мне, меня убьют!
助けては切迫でнв、殺されるは動作の進行中ということで нвとしました。よろしくお願いします。
-----------------------------------------
不完了体命令形には切迫(着手や促しから派生)という用法がありますが、その場合も不完了体の用法ですから、状況に沿って、つまりその場でそういう動作をするのが自然だという意識の流れがあることは理解されると思います。助けてと呼びかけられる人(道行く人)にとって、助けるのが自然かどうかですが、助けてと叫びを上げる以上、呼びかける人は、呼びそかけられる人が気づいていない、つまり状況に則していない、新規の1回の動作であると思います。そうであれば、完了体命令形を使うべきです。
殺されるはご理解の通り、動作の進行中ですから不完了体現在形が来ますが、なぜубьютと完了体未来形になっているのでしょう?
5) ブーチャンさん
Спастите,
меня убьют.
--------------------------
спаситеとタイプミスがあります。
6) さきちゃんさん
Помогите, меня убивают!
宜しく御願いたします。
----------------------------
正解です。
出題)「彼は命の恩人だ」をロシア語にせよ。
2015年10月04日
●和文露訳指南第329回
日本語の会話を勉強したい外国人にはマンガという便利な手段があるが、ロシア語にはそういうものはあまり期待できない。ロシア語のマンガのほとんどは日本のマンガの翻訳だから、ロシアの庶民文化を知る役には立たないということになる。
10年ほど前にハリーポッターの偽物というよりは翻案物で、当時かなりロシアで売れた『ターニャ・グロッテルТаня Гроттер, Емец』もの全10巻を買っておいた。第1巻だけは読んだが、それ以外は他にロシア語で読むものがたくさんあったので、自然ほったらかしになった。ハリーポッターとの違いは、主人公は女の子で、コントラバスに乗って空を飛び、敵役はТа-Кого-Нет (Чума-дель-торт)と言い、女性のようである。ある出版社の担当者はこの日本語版を出す事に興味を示していたが、ハリーポッターの原作者から間違いなく、訴訟を起こされることを懸念して、この話は立ち消えになった。
今第2巻を読んでいるが、結構面白い。会話は若者言葉であり、教科書や参考書ではよく分からないロシア庶民の考え方、背景なども分かる。ストーリーがマンガ的であり、こういう表現はどういう時に使うものかも理解しやすい。ロシア語を錆びつかせないためにいいかなと思う。
出題)「歩数にすると何歩?」をロシア語にせよ。
2015年10月09日
●和文露訳指南第330回
仮病使いは、симлянт が一般的であり、аггравант というのは自分の病状を誇張する者である。
出題)「彼の得意技が出た」をロシア語にせよ。
2015年10月10日
●和文露訳指南第331回
ロシアの公爵はкнязьを、ヨーロッパ諸国の公爵にはгерцогを用いる。侯爵маркизや子爵виконтはロシアにはない。革命前のロシアでは一般的にкнязьは皇帝の血筋に、граф伯爵は大貴族の血筋に、барон男爵はバルト海地域のドイツ系貴族に与えられた。
出題)「警告するのはこれが最後だぞ」をロシア語にせよ。
2015年10月11日
●和文露訳指南第332回
シャッターはカメラのはзатворで、ガレージなどのはрулонные воротаと言い、窓のはжалюзиと言う。
出題)「究明する時間はなかった」をロシア語にせよ。
2015年10月12日
●和文露訳指南第333回
斜面のсклонは山や丘の斜面で、切り立ったものでも、緩やかな斜面でも使う。скосやоткосは川岸、盛り土、土塁などのあまり高くはないが、急に下っている斜面、法面(のりめん)などを指し、скатは緩やかな斜面である。
出題)「こういうことに鼻のきく誰かが必要だ」をロシア語にせよ。
2015年10月17日
●和文露訳指南第334回
文章などの修正はпоправкаで、理論の修正はревизия。
出題)「そうでなければ裁判に訴えざるを得ません」をロシア語にせよ。
2015年10月18日
●和文露訳指南第335回
『和文露訳指南』8-1項に下記追記した。
бытьの過去形にも完了体の用法として結果の存続の意味で使う場合があるが、これは状態の動詞の3-1-6-2項の用法と見なしてよい。
(すぐにもう彼女は立ち上がっていた)Вскоре она была уже на ногах.
出題)「表彰台に上っているのはどの国の選手ですか?」をロシア語にせよ。
2015年10月23日
●和文露訳指南第336回
『和文露訳指南』に一部追記した。
3-2-1-1 結果の存続〔結果の達成と残存〕 → 完了体動詞過去形
結果の存続перфектное значениеというのは、「~したばかりだ、~したところだ」というように、過去において生じた出来事や動作の結果が発話の時点まで残っていることを言い、発話が今(過去のある時点)なら今(過去のある時点)に至るまで残っているということで、現在完了(過去完了)のことで、未来の時制なら未来完了である。いずれも完遂的用法の一つであり、本書において過去の時制ではアオリスト的用法ないしは過去完了の継続となり、未来の時制では完遂的用法となる。
出題)ファインプレーの後の発話で「ご覧になりましたか?」をロシア語にせよ。
2015年10月24日
●和文露訳指南第337回
樹脂という意味でのживицаは松脂など、木から出ているか、木に含まれているもので、それを加工したものがсмолаである。
出題)「(これでも)食らえ」をロシア語にせよ。
2015年10月25日
●和文露訳指南第338回
奨学金はстипендияだが、これは卒業後返還の必要はない。日本の一般奨学金はкредиты на обучениеであり、特別奨学金はневозвратные грантыである。
出題)「彼は謙虚そのものだった」をロシア語にせよ。
2015年10月31日
●和文露訳指南第339回
вдоваとвдовецはそれぞれ未亡人(後家、やもめ、寡婦)と男やもめ(寡夫)と露和辞典にはあるが、何となくニュアンスのある日本語である。ニュートラルな訳としては、夫に先立たれたとか、妻に先立たれたというのも文脈によっては品があってよいと思われる場合もある。必ずしも訳は短くなくても適訳と言うのはあり得るはずだ
出題)「逮捕者数は我が国ではもう何年も続けて低下している」をロシア語にせよ。