2007年07月13日

●帯研(第98回)

自分も小話を和訳しているので、小話の著作権については気になっていた。小話の作者は実在するはずだが、ソ連時代は小話で刑務所行きとなったので表立って作者が名乗り出た例は知らない。小話の作者だというならそれを証明する必要があるわけで、それは少数の例外を除き不可能であろう。漫談家のペトロシャンПетросянが、自分のアネクドート集の中で、この点についてこう述べている。Анекдоты не имеют конкретного автора и поэтому могут печататься в любом издании и повторяться бесконечно, пока что не надоест покупателю.(アネクドートは具体的な作者というのを持たない。それゆえにどんな出版において印刷されてよいし、際限なく繰り返されてよい。買う人がうんざりだとおもうまで)。私はこの考え方に従っている。
Стреляются Колобок с Чебурашкой. Чебурашка:
- По ушам не стрелять!
Колобок:
- И в голову тоже!
設問1)オチが分かるように訳せ。

Posted by SATOH at 19:56 | Comments [2]

2007年07月15日

●帯研(第99回)

疑問を持つというのは簡単そうだが、常に意識していないと疑問は湧かない。例えばперронという言葉がロシア語の文章で出てきたとする。これはプラットホームだが、платформаとはどう違うのだろうという疑問が出て、露露辞典を引いて答えを見出せば、上級の入口に立ったも同然である。疑問が湧くということが自然に出来るようになれば、その場で答えが分からなくとも(疑問は質問の形でノートに書いておくとよい)、いつか答えが分かるだろうし、そういう人は自分に満足しない人だから自然にロシア語がうまくなる。ちなみに露露辞典を引いた限りではперронは旅客用のプラットホームで、платформаは貨車・客車両方使えるのではないかというのが私の考えである。ちなみに駅の5番線は5-й путьという。同様に、ロシア語の勉強をするときは長期、中期、短期と分けてそれぞれの見通しを立てて勉強したほうがよい。長期のものには、すぐには効果が出ないかもしれない諺、言い回し、句動詞などをやればよい。ある文章でв нижнем течении「下流で」を見つけたとしよう。下流という単語を知らなかったので暗記しようとする場合、нижнее течение と主格(対格)で覚えるよりは、вをつけて「下流で」と覚えたほうが将来活用しやすい。露和辞典にも「下流」は載っているが、「下流で」は載っていないので、どんな前置詞がくるか後になって役立つ。動詞句などもそうである。今回の課題は難しいかもしれない。
Человек приехал на курорт. На первом приёме лечащий врач, посмотрев курортную карту, заметил:
- У вас тут не всё заполнено. Скажите, какая у вас спиртометрия?
- А что это?
- Ну...Сколько вы выдуваете?
- Могу литр, а то полтора?
- Что вы! У нас женщины и то до трёх литров выдувают.
- Так это ж, наверное, красненькое. А я – о белом.
設問1)オチが分かるように訳せ。

Posted by SATOH at 12:02 | Comments [4]

2007年07月20日

●帯研(第100回)

ついに100回を迎えた。一応これで帯研は終了となる。これも一重に参加者の協力の賜物である。深く感謝する。第1回から100回まで自分の力で課題を解いてきた参加者は、ロシア人と実戦でやり取りしてもそれほどオタオタすることはないと思う。これでガイド試験やロシア語検定1級にでもうかるぐらいの実力がつけばいうことはないのだが、目指しているところが違う。帯研はあくまで実戦本位である。もし何か面白い課題が見つかれば再開するかもしれない。それまでは各自アネクドートなどで修行して欲しい。アネクドートはロシア語のネットでいくらでも見つかる。小話もロシア語の教材になるということを確認できたのは私にとって大きな成果であった。帯研の成果を基に、新たに小話を用いた会話用参考書の原稿を執筆中。使う小話は帯研で出題したものは載せないつもり。出版できるといいのだが。最後の課題は、
Идёт судебный процесс в Грузии. Судья строго спрашивает:
- Подсудимый, ваше последнее слово!
Подсудимый встаёт и низким голосом говорит:
- Сто восемнадцать тысяч.
- У прокурора есть возражения?
- Нет.
- На нет – суда нет!
設問1)オチが分かるように訳せ。

Posted by SATOH at 10:26 | Comments [2] | Trackbacks [0]