2016年06月25日

●和文露訳要覧第61回

弓矢の弓はлукだが、バイオリンなどの弓はсмычокである。

出題)「彼はとても誠実だったので、民の苦しみを目にせざるを得なかった」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2016年06月25日 13:07
コメント

Он был слишком честен,чтобы не видеть страдание народа.動作の無でнвとしました。よろしくお願いします。
--------------------------------------
出題の意図である構文も使いこなせており、だいたいいいのですがстраданиеは複数の方が自然です。私の答えは、Он был слишком честен, чтобы не видеть народных страданий. <= Он был настолько честен, что не мог не видеть народных страданий.>
『和文露訳要覧』9-8-3項にある文で、それが誤訳だったので、お詫びするとともに出題のように訂正する。

Posted by やま at 2016年06月25日 19:48

Он был очень честен, чтобы отвести глаза от народной муки.
昨日のは造格でもいけるのでしょうか?
---------------------------------------
英語と同様、очень ..., чтобыという構文はありません。出題の場合はмукиと複数にした方が自然です。前回のはвысотойの代わりにростомすればよいと思います。

Posted by Го at 2016年06月26日 00:11

Поскольку он был
весьма честен,
он был вынужден
следить за горем
народа.
-------------------------
今回の出題はслишком ..., чтобыの復習だったのですが。

Posted by ブーチャン at 2016年06月26日 06:45

大変申し訳ありません。再訂正版を送らせて頂きます。
Он был так искренен, как ему приходилось не уклоняться от видов страданий людей.
宜しく御願い致します。
------------------------------
так... какは「~も、~も」という構文です。так ..., чтоという構文がありますが、今回は使えません。それとвидовはよけいです。

Posted by さきちゃん at 2016年06月26日 08:56
コメントしてください