2016年04月12日

●和文露訳要覧第26回

美化を意味するэстетизацияは美的なものすることで、идеализацияは理想化、лакировкаは粉飾で、приукрашивание誇張することで、прекраснодушииеはおめでたい考え方を指す。

出題)「映画の時代設定は1950~70年代」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2016年04月12日 20:30
コメント

Эпоха кинокартины
установлена в
1950-1970 годах.
-------------------------------
эпохаというのは、何か重大な事件のあった時点を含む比較的長い時代を指します。それとお答えでは「確定した」という感じで、出題の場合(映画の論評、映画の宣伝)では、日本語でもロシア語でも歴史的現在を使うべきだと思います。私の答えは、Действие фильма происходит в 50-70е гг. ХХ в.
「映画の舞台は」、「映画の背景は」とも言える。この場合歴史的現在の一種である劇的現在を使う。

Posted by ブーチャン at 2016年04月13日 06:37

Сценарий фильма поставлен в течение пятидесятых и семидесятых.
Сценарий фильма развивается в течение пятидесятых и семидесятых.
宜しく御願い致します。
--------------------------------
1. は「映画の脚本は50~60年代に上演された」であり、2. は「映画の脚本は50~60年代に発展している」ということで、意味が違います。50~60年代だけでは、厳密に言えば、1900年代かどうかは分からないので、その点を明確にすべきだと思います。2. の不完了体現在形で歴史的現在を使おうという試みは評価しますが、主語を筋書き(あらすじ)сюжетные ходыとでもした方がよいでしょう。сценарийで粗筋という意味になるのは、露露辞典で見る限り戯曲だけのようです。ただアカデミー版がсまで出版されていないので、絶対こうだとは言えませんが。

Posted by さきちゃん at 2016年04月13日 12:45

Действие фильма постановлено в пятидесятые-семидесятые годы.
よろしくお願いします。постановитьにはそんな意味ない?!
---------------------------------------
50年代~60年代と訳されていますが、より精確な訳として20世紀を示す言葉をつけるべきです。被動形動詞過去短語尾の現在の用法だと結果の存続ですから、その時点では動作は終わっていることになります。歴史的現在というのは、アオリスト的用法ですから、文法的にはбылоを入れるべきです。それとお答えは、直訳すると、その映画の出来事は~上演されたとなり、別の動詞を使うべきです。

Posted by Го at 2016年04月16日 00:49

映画の時代設定は1950~70年代
В фирме изображаются события с пятидесятых годов по семидесятые.
「時代設定」がうまく言えないので、こうしてみました。動詞は規則的反復でHBとしました。よろしくお願いします。
----------------------------------------
映画というものは繰り返し見る人がいるかもしれませんが、普通は1回のはずです。これはアオリスト的用法であり、もっというと劇的現在を使うべきです。20世紀(1900年代)を入れたほうが訳としては正確です。

Posted by やま at 2016年04月16日 20:20
コメントしてください