2015年06月20日

●和文露訳指南第250回

教えるのучитьは自分の経験、知識を教える、先生であるという広い意味があり、преподаватьは教科を教える、その教科の先生であるという意味である。道などを尋ねる場合はсказатьだが、図などの場合はпоказатьを使う。列挙するならназватьとなる。

出題)公開討論会などで「カスリンスカヤにマイクをお返しします」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2015年06月20日 20:34
コメント

Отдаю миклофон Каслинской.
Возвращаю миклофон Каслинской.
Миклофон за Каслинской.
言った時点で行為が始まってるからнесов。
--------------------------------------------
発話の時点から動作が始まり、発話の終了とともに動作が終わる、つまり遂行動詞が出題の狙いです。отдаю приказаниеは遂行動詞ですが、単独では動作動詞のような気がします。возвращатьも動作動詞ですから、過程の意味しかないでしょう。マイクを~にという表現ではなく、Слово предоставляется кому.とする方が自然です。
これも遂行動詞です。
 私の答えは、И и снова передаю микрофон Каслинской.

Posted by Го at 2015年06月20日 23:37

Я возвращаю
микрофон Каслинской.
--------------------------------
過程か予定の意味にしかならないと思います。

Posted by ブーチャン at 2015年06月21日 09:45

Возвращаю микрофон Каслинской.
着手でнвとしました。よろしくお願いします。
-------------------------------------
着手は命令法の用法であって、現在の時制にはありません。せいぜいのところ、始発の動詞の予定の用法が着手に近いのかもしれませんが、不完了体の現在の時制で一般的とは言えません。

Posted by やま at 2015年06月21日 09:55

В открытом коллоквиуме "отдам инициативу Каслинсокй".
--------------------------------------
お答えでは主導権(?)を返すという動作が一瞬後なのか、遠い未来なのか分かりません。коллоквиумというのは、セミナーのようなものです。語結合はна коллоквиумеです。Каслинскойのタイプミスがあります。

Posted by チジクピジク at 2015年08月24日 02:07
コメントしてください