2014年09月03日

●和文露訳指南第26回

中世のロシアでは貴婦人方は人前に出ないようにしていたが、例外として客人が家に来た時に、出迎えて、客人にキスをするというものである。これはキスの儀式と呼ばれ、キスは注目と尊敬のしるしであり、その客人につつがなく(無事)で、健康であれという意味の無言の願いであるとされる。それはキスпоцелуйがцелый(欠けるとことのない、つつがない)から派生しているということからも分かる。

出題)「彼の背丈は僕と同じくらいだった」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年09月03日 08:07
コメント

(1) Его рост был почти такой же, как мой.

(2) Он был почти ростом
с меня.
-----------------------------------------------
(2)は惜しい。с + 対格で、大体の大きさ、およその数量を示しますからпочтиは不要です。(1)についてはтакой жеというのは同一で、それにпочтиがついているのでいいように見えますが、それならтакойだけにすればいいように思います。私の答えは、Ростом он был с меня.

Posted by ブーチャン at 2014年09月03日 08:24

Его рост был почти равным моему росту.よろしくお願いします。
-----------------------------------
文法的には正しいと思いますが、会話ではまずこうは言わないでしょう。

Posted by やま at 2014年09月03日 10:05

Он был примерно моего роста.
よろしくお願いします。
-----------------------------
正解ですが、あまりこういう言い方はしないと思います。

Posted by ぶんち at 2014年09月03日 11:26

(お題)
彼の背丈は僕と同じくらいだった
(コーシカ訳)
1) Он был ростом с меня.
2) Он был высокого столько же, сколько я.

状態や性質の意味でのбытьの過去と考えます。
---------------------------------------
(1)は正解です。(2)はростаがないと、высокогоになる理屈が通りませんし、だいたいが作った文です。

Posted by コーシカ at 2014年09月03日 17:49

Он был ростом с меня.
よろしくお願いします。
------------------------------
正解です。

Posted by 智 at 2014年09月03日 18:02

Рост у него был почти как у меня.
---------------------------------------
文法的には問題ないと思いますが、あまりこういう言い方はしないと思います。

Posted by じぇーにゃ at 2014年09月03日 20:25

У его рост был почти такого же , как и я.

過去の状態で不完了体過去形を選びました。

よろしくお願い致します。
--------------------------------
前置詞の後の3人称の人称代名詞にはУ него(к ней, через них, с ним, о нём)とн-をつけます。これは多分そうすることで発音が楽になるからだと思われます。お答えは生格の述語的用法を使おうとしたのでしょうが、その場合主語は人か具体的なものになります。сは生格か造格を取るのですが、с + 対格で大体の大きさや、およその数量を示すことができます。мальчик с пальчик(一寸法師)、отдохнуть с полчаса(30分ほど休む)
これも覚えておくとよいでしょう。

Posted by はりねずみ at 2014年09月03日 22:01

Он был примерно такого же роста со мной.
-------------------------------
моего ростаにした方がよいと思いますが、それでもあまり会話では使わないと思います。

Posted by ゴ at 2014年09月03日 23:12

Его рост примерно равен моему.
結果の存続(被動形動詞過去短語尾)
背丈を比べた時点からその認識が続いている。
----------------------------------
文法的には正しいかもしれませんが、あまりに理屈過ぎて会話ではどうかなという気がします。равныйは形容詞ですから、そういう考え方は違うと思います。с + 対格の用法が頭に入っていないように思います。Управление в русском языке, Розентальのсのところに、いい例文が載っています。

Posted by チジクピジク at 2014年09月04日 01:53

対格要求のCでこんな風に使えるのですね。以前の問題にあった「・・・くらい」の意味もそうでしたが、知りませんでした。勉強になりました。

Posted by やま at 2014年09月04日 06:40
コメントしてください