2014年07月15日

●続和文露訳入門第509回

「ついに、とうとう」はнаконецやв конце концовと訳すのだということを知っている人は多いと思うが、用法も同じだと勘違いしている人がほとんどではないだろうか。その違いを参考のために紹介する。наконецは感情的な表現で、否定文とは使われず、内容的に肯定的な文章で使われ、完了体と共に使う。в конце концов感情表現の面で特に制約はなく、肯定文・否定文とも使われるし、完了体・不完了体とも使われる。ただошибиться(間違う), заболеть(病気になる、病みつく), умереть(死ぬ), отчаять(絶望する), погибнуть(死ぬ), застрелиться(銃で自殺する), проиграть(負ける), проспать(寝過ごす), вынужден(~せざるを得ない), должен(~ねばならない), нужно(必要である), приходится(~ねばならない)という否定的ニュアンスが感じられる語彙はв конце концовと共に使われるということが言える。

Ура! Наконец наша команда победила.(万歳、ついに我が国のチームが勝った)
В конце концов он так и не напечатал свой роман.(結局彼は自分の小説を出版しなかった)

出題)「彼は村まで後2キロのところまで来た」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年07月15日 05:58
コメント

Он доехал до второго километра до деревни.
-----------------------------------------
体の用法はその通りですが、доが二つ続くのはどうかということと、発想の転換が必要です。私の答えは、Он не дошёл двух километров до деревни.
通訳の時によく使う「~の手前で」というのにも応用できます。

Он остановил машину, не доезжая трёх домов до особняка Вальтера.(ワルターの一軒屋の三軒手前で彼は車を止めた)

Posted by 角丸 at 2014年07月15日 06:18

Он доехал до того
места, с которого
остается еще 2
километра до деревни.
--------------------------------
語結合的にс когорогоではなく、до которого остаётсяなのですが、そうなるとдоが二つ続き、さらにもう一つあるという具合におかしくなりますし、それを別にしてもあまりにも説明的でロシア語としてどうかなという気もします。

Posted by ブーチャン at 2014年07月15日 08:56

Он приходил на место, где находится еще в 2 километра до деревни.

「в」を見つけるのにひどく時間がかかりました。もっともこの使い方でいいのか確信ありません。
------------------------------------
приходилは「何度も来た(反復)」か「来ていた(来て帰った〔発話の時点でそこにはいない〕)という意味になります。ところが、出題は「2キロ、来ていた〔発話の時点でそこにいる<可能性が強い>〕と具体的です。このように1回の具体的動作であれば、完了体過去形を使います。『三訂和文露訳入門』の第1章を読んで、体の本質をつかんでください。2-2-1-2項なども参考になると思います。
 「地点で」をお使いになりたかったようですが、第314回の本文を参照ください。

Posted by ぶんち at 2014年07月15日 15:37

第314回の復習でたくさん失礼します:

(お題)
彼は村まで後2キロのところまで来た
(コーシカ訳)
1) Он приехал в двух километра от деревни.
2) Он приехал за два километра до деревни.
3) Он приехал, не доезжая двух километра до деревни.
4) У него еще остается два километра до деревни.
1) はна втором километреと置き換え可です。
приехалはアオリストないし結果の現存の完了体過去
доезжаяはнеとセットで未達成?の不完了体副動詞です。
4) 意訳やなぁ:彼には村まであと2km
出題の狙いは未達?の不完了体にあり、と見たので不完了体を使ってみたかったのですが
これではостаетсяが状態の不完了体現在に見えますね…
----------------------------------------
残念ながらприйти/приехать куда (откуда)であって、доとは結び付かないのです。その代わりにдойти/доехатьという動詞を使います。3)が一番惜しいのですが、приехалを取って、не доехалにすれば正解です。4)はостаётсяとосталосьの違いが分かっていないようです。『三訂和文露訳入門』3-2-1-1項の終わりあたりの所を一読願います。完了体は1回の具体的行為を示すということがよくお分かりになるでしょう。

Posted by コーシカ at 2014年07月15日 21:01

Он проехал до двух километров от деревни.
アオリスト的用法としてСВとしました。よろしくお願いします。
-------------------------------------------
体の用法はその通りですが、проехать куда (где造格)ですから、доとの語結合はありません。

Posted by やま at 2014年07月15日 21:46

最初は、時間について具体性がない事や″村まで後2キロのところ″が1番伝えたい部分と解釈して不完了体過去形と考えました。
ただ、具体的なある地点までの到達を表しているとか、彼がその場に残っている場合完了体過去かな等
色々考えて分からなくなりました。

毎回とても丁寧な解説を頂いて心から感謝していると共に貴著やブログを拝読すれば理解出来るはずの内容を貴重なお時間を割いて教えて頂いている事をとても申し訳なく思っています。

『三訂和文露訳入門』を熟読し、体の理解を深め、語彙も増やしてから出直したいと思います。
--------------------------------------
2キロと具体的な1回の動作なので、完了体過去形を使います。今回の出題はかなり難しいので答えが出なくてもやむを得ないと思います。答えを見れば発想の転換ということで、ああそうかというだけのことかも知れません。投稿は前にも書いたと思いますが、体の使い分けだけでもよいのです。語彙はまじめに勉強すれば増えていきますし、本で理論だけ読んでも、実際に使わないと奥義は体得できないと思います。このコーナーも1100回を超え、後何回気力が続くか分かりません。やっているうちが華だと思います。別に貴重な時間を割いているわけでもなく、分かりやすく体の用法を人に説明する練習の一環と思っており、はりねずみさんのように具体的に疑問を持ってくれる方がいたほうが、こちらの勉強にもなるのです。このコーナーで前にも書きましたが、慈善事業でやっているわけではなく、すべて自分のロシア語を向上させるためであって、特に投稿者のためを思ってやっているのではありません。もちろん私の書いたことが勉強の参考になれば結構なことだとは思いますが。学校で体の用法を教えているわけではないので、私にとってはこのコーナーが学習者の反応を知る唯一の機会ですから、give-and-takeということで、お考えになればよいと思います。それに『三訂和文露訳入門』に書いたものは、文法的に間違いがないように万人向けにくどく書かれており、学習者個々人に合わせた説明が必要だと感じているということもあります。

Posted by はりねずみ at 2014年07月15日 22:07

Он добрался до двух километров от деревни.
-----------------------------
到達するのは村であって、キロメートルではなく、しいていえば2キロの地点です。как добраться от Шереметьево до метро.とは言いますが、これでは距離が入りませんね。

Posted by ゴ at 2014年07月15日 22:42

Он не дошёл (доехал) двух километров до деревни.

 はじめ、за 2 км до деревниにしようと思いましたが、「来る」の動詞となんとなくうまくつなげられなかったので、こうしました。
 問題文は「あともう少しで目的地だ」という感じがしますが、私の答えだと、「村まであと2キロ残して(結局)たどり着けなかった、(残念だ)」というような否定的なニュアンスにはならないでしょうか?
--------------------------------------
さすがですね。正解です。たどりつけなかったというニュアンスにはならないと思います。

Posted by コーリャ at 2014年07月16日 01:04

お答えの発想は気が付きませんでした。「村に行きつくまではあと2キロ足りない」というか、こういう言い方があるのですね。ほかにもいろいろ応用できそうです。勉強になります。

Posted by やま at 2014年07月16日 05:39

細かい点ですがご質問させてください。
―例に挙げられた文Он остановил машину, не доезжая трёх домов до особняка Вальтера.(ワルターの一軒屋のニ軒手前で彼は車を止めた)で、
日本語文から考えるとワルターの家がAとして手前にBCDEFと家があるとすると、Cの家の前で車を止めたと考えられます。すると、露文ではдвух домовとなりそうな気がしますが。日本語での私の理解が間違っているのでしょうか。
------------------------------
露文を直訳すると「ワルターの一軒家から3軒分の家に到達しなかった」ですから、おっしゃるように、三軒手前でと訳す必要あありますね。私の誤訳です。訂正します。どうもありがとうございます。

Posted by やま at 2014年07月16日 10:12
コメントしてください