2014年07月06日

●続和文解釈入門第500回

完了体未来形というのは一瞬後か、かなり後かは別にして未来に動作が起こる。それを否定するとなると、現在の状態を明確に示すことはできないことになる。そのため現在の状態を示すのであれば、被動形動詞過去短語尾の否定を現在の時制で使わざるを得ない。これなら完了体だから具体性を示すことができるわけである。状態であれば、状態の動詞の否定も可能性としてはあり得るが、その動作を否定しても、不完了体だから、慣用(一般性、普遍性)という概念が邪魔をして、個別の具体的な事柄は表現できないと思われる。

出題)「我々はよいところはよいところとして認めている」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年07月06日 04:54
コメント

Мы признаваем
преимущество как оно
есть.
-------------------------
признаёмだと思いますが、признавать = оценять что-либо по достоинствуですから、この動詞だけでもちょっと工夫すれば出題の意味になります。私の答えは、Мы оцениваем по достоинству.

Posted by ブーチャン at 2014年07月06日 07:35

500回おめでとうございます。

Мы признаём хорошие дела хорошими.
規則的反復としてнвにしました。よろしくお願いします。
-------------------------------------
хорошийが繰り返されているというのが、くどい感じです。Мы признаём дело.ぐらいでよいと思います。
 どうもありがとうございます。通算すれば1,100回となり、あと少し、あと少しぐらいならと思いつつ、持ちネタを細々と続けているのが現状です。最近は否定の用法について理解が進んだので、それを紹介したいとは思っておりますが、気力の衰えも感じる今日この頃です。

Posted by やま at 2014年07月06日 08:26

Мы признаваем хорошие вещи хорошими.
Мы оцениваем достоинство как достоинство.
------------------------------
最初の文はпризнаём делоぐらいでよいでしょうし、二つ目の文は同語反復があるので、по достоинствуとしたほうがよいでしょう。

Posted by ゴ at 2014年07月06日 19:59

(お題)
我々はよいところはよいところとして認めている
(コーシカ訳)
Мы признаем достоинство достоинством.

状態の不完了体現在です。
-------------------------------
同語反復がありますし、動詞自体にその意味がありますからделоぐらいでいいかと思います。それと用法としては慣用だと思います。

Posted by コーシカ at 2014年07月06日 22:30
コメントしてください