2014年05月24日

●続和文解釈入門第457回

男尊女卑についてだが、ロシアでは男のあごひげが女性に対して優位に立つ証拠とされた。しかし、17世紀中ごろには、あごひげが女性にないのはその美しさのためとか、赤ん坊に乳をやるためとかという説が現れた。

出題)「彼は女生徒たちの健康に気をつけていた」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年05月24日 06:20
コメント

(1) Он обращал внимание на здоровье учениц.

(2) Он смотрел здоровье учениц
внимательно.
--------------------------------------------
(1)は正解ですが、(2)はсмотрел за здоровьемとすべきです。私の答えは、Он вёл наблюдение за здоровьем учениц.
「目を光らせていた」という感じ。воспитанницыはバレエ学校の生徒という意味でも使う。

Posted by ブーチャン at 2014年05月24日 07:48

Он заботился о здоровье студенток.
規則的反復でНВとしました。よろしくお願いします。
----------------------------------------
正解です。

Posted by yama at 2014年05月24日 10:15

Он следил за здоровьем школьниц.
похвалить когоと кто похвалитьсяは違うのですか?なんて聞いてもいいですか?
--------------------------------------
正解です。ご質問は他動詞とся動詞の関係ということだと思いますが、不完了体他動詞はсяをつけて不完了体の受け身にすることができます。ただその場合、原則的に主語に人やそれに類似するものは来ないという前提があります。一方完了体他動詞にсяがついたものは独立した自動詞であり、受け身ではなく、自発的動作(自然にこうなるということで、動作主がない)を示します。独立した自動詞ですから、完了体の他動詞から作れるというものではなく、別個の動詞です。

Posted by ゴ at 2014年05月24日 23:23

Он заботился о здоровье студенток.
----------------------------------
正解です。女生徒はученицы、女学生(女子大生)はстуденткиとした方がよいような気がしますが。

Posted by Женя at 2014年05月25日 00:25
コメントしてください