2014年04月01日

●続和文露訳入門第406回

和文露訳をするときに露和辞典も頼りになるとはいえ、岩波も研究社のも出版されてから20年以上経っているし、編纂時に利用したソ連時代の辞書はさらに古いだろう。そうなるとこれらの辞典の用例が会話で使えるのかいささか心もとない気がする。今一番私が頼りにしているのは2001年から出版開始のアカデミー版の露露だが、これはРの初めまで(第22巻まで)しか手元に届いていない。残りは1980年版の4巻本のアカデミー版が頼りであるから不安は不安である。

出題)「緊張しているときには、見たり聞いたりするはずだと思っているものを、実際見たり聞いたりするより一瞬早く見たり聞いたりする」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年04月01日 06:34
コメント

Когда человек в
напряжении, он чуть
пораньше смотрит и
слушает то, что ему
следует смотреть и
слушать, чем на самом
деле так делать.
-------------------------------------
смотреть/видетьとслушать/слышатьのように知覚動詞の違いがご理解されていないようです。『三訂和文露訳入門』10-8項参照ください。смотертьやслушатьは視線や耳を対象に向けるということで、必ずしも見える、聞こえるということではありません。видеть/слышатьは視線や耳の対象に向ける向けないとは別に、見える、聞こえると言うことを意味します。私の答えは、Когда ты в напряжении, тогда видишь и слышишь то, чего ждёшь, на мгновение раньше, чем на самом деле увидел или услышал.
相対時制。

Posted by ブーチャン at 2014年04月01日 09:03

При напряжении мигом быстрее посмотришь, послушаешь то,что ты уверен посмотреть и послушать,чем действительно посмотришь, послушаешь.
405回のドアの鍵は、単数だと意味が変わるでしょうか。

よろしくお願いします。
-------------------------------
ブーチャンさんと一緒で、知覚動詞がご理解されていないようです。それと同じ動詞の繰り返しが多いのが気になります。ドアの鍵は単数だと1個、複数だと複数個というだけのことです。

Posted by yama at 2014年04月01日 20:57

Когда человек напряжён, он видит и слушает то,что он предполагает мгновенно раньше, чем он действительно видит и слушает.
-------------------------------------------
惜しいですね。слышатьを使うべきです。

Posted by ゴ at 2014年04月01日 23:48

В напряженном состоянии, бывает, что человек увидит и услышит то, что он ожидал, на миг раньше, чем он увидит и услышит их действительно.
--------------------------------------
бываетを完了体未来形とともに使うのは無理があります。それと冒頭の文には主語がありませんが、何か主語を立てるべきです。

Posted by Женя at 2014年04月02日 00:30
コメントしてください