2014年03月08日

●続和文解釈入門第382回

『三訂和文露訳入門』に下記追記願う。
10-3-5 否定における単数と複数

 可算名詞の場合は、一つも存在しないという意味で否定詞に複数生格をつけるが、単数生格にすると具体的何かが存在しないという意味になる。2-1-2-2項や3-1-8項にあるように、動詞の直接補語を否定する場合も原則は同じである。

(むくみは〔まったく〕ない)Отёков нет.
(こんなことはまだ一度もなかった)Такого ещё ни разу не было.
(僕は預言者というものを好きではない)Не люблю пророков. <補語が単数なら特定の預言者が嫌いとなる>

出題)「釣りに行ってたのか?」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年03月08日 08:22
コメント

Ты был на рыбалке ?
--------------------------------
正解です。Ездил рыбу ловить?
「行って戻ってくる」という往復の動作の有無の確認と考えるとよい。

Posted by ブーチャン at 2014年03月08日 09:01

Ты ловил рыбу?
よろしくお願いします。
-----------------------
お答えだと、「釣りをしていましたか?(釣れましたか)」という動作の有無の確認か、「釣りをしたことがありますか?」という経験の意味となり、「行ってくる」という意味が出ないと思います。

Posted by Anonymous at 2014年03月08日 09:41

Ты ездил на рыбалку?
ложиться 覚えます。
-----------------------------
正解です。

Posted by ゴ at 2014年03月08日 09:59

よろしくお願いします。

Ты ездил на рыбалку?

動作の有無の確認ととり不完了体、往復動作なので不定動詞にしました。
--------------------------------
正解です。

Posted by Женя at 2014年03月08日 14:33
コメントしてください