2014年03月06日

●続和文解釈入門第380回

少し前まで「立ち上がれ日本」という政党があった。英語名はSunrise party of Japanである。純粋に体の用法の観点から考えて、この党名を露訳するとどうなるのかというと、Партия «Вставай, Япония!»と不完了体命令形を用いた形になると思う。話し手にとっては、立ち上がるのは回りの雰囲気から見て当然であり、そのきっかけの合図、つまり促しとか着手の用法から不完了体命令形が使われるからである。

出題)「キャベツを漬け汁の中に重石をかけておいておく」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年03月06日 06:28
コメント

よろしくお願いします。

Поставить капусту в рассол, затем придавить её гнётом и хранить.
------------------------------------
用語自体は動詞のキャベツを立てて置く以外は特に問題はないのですが、漬物は横に置くのが普通だと思います。「置く」については和文解釈入門の第20回の本文や、『るいごプラス!』参照ください。гнётомだけでは、方向が分からず、重石は下にキャベツがあるのではないのでしょうか?それと出題の「おいておく」を保存するというよりは熟成させるという意味です。私の答えは、Выдерживают капусту в рассоле под гнётом.

Posted by Женя at 2014年03月06日 12:05

Я храню капусту в
маринованном соку
под тяжестью камня.
-----------------------------
сокは樹液、胃液、ジュースという意味ですが、漬け汁という意味はありません。重しは必ずしも石とは限りません。保存するというよりは熟成させるという感じです。

Posted by ブーチャン at 2014年03月06日 16:47

Положить камень над капустой и оставить эту капусту в соку, который выйдёт из неё.
レシピはсовと記憶?
-----------------------------
レシピは完了体と固定観念で覚えるよりは、反復なら不完了体、具体的な1回行為なら完了体と覚える方がましだと思います。お答えだと石をキャベツの上の方におくという風になってしまいます。板か何かをはさんでということを意識したのだと思いますが、それなら発想を変えてподを使ったほうが自然です。漬物は様々な食材を食塩、酢、酒粕などの漬け込み材料とともに漬け込み、保存性を高めるとともに熟成させ、風味を良くした食品で、漬け汁は酢、砂糖、塩、水でつくるのが普通ですから、キャベツから染み出した水分だけということではないと思います。

Posted by ゴ at 2014年03月07日 00:09

Положить капусту в маринаде под тяжестью.
よろしくお願いします。
-----------------------------------
これだとマリネの漬け汁に入れるだけで、出題の「おいておく」という意味は出ません。存在する場所というよりは方向なのでположить в маринад под тяжестьだと思います。

Posted by yama at 2014年03月07日 06:07
コメントしてください