2014年02月23日

●続和文解釈入門第375回

完了体未来形の完遂の意味を強調すると「必ず~する」という意味なるが、その場合でもне преминуть + 完了体不定形と完了体不定形が来る。

(必ず報告する)Я не премину сообщить.

出題)「初耳です」をロシア語にせよ。この出題に対するコメントは都合により4、5日後になりますので悪しからず。

Posted by SATOH at 2014年02月23日 07:53
コメント

Это для меня новость.
--------------------------------
正解です。私の答えは、Первый раз слышу.
これについての解説は次回本文で行うが、「初めて」とあるのだから、完了体過去形のアオリスト的用法を用いるのが一番分かりやすい。Впервые услышал я Шаляпина в Париже.(シャリャーピンを初めて聞いたのはパリでだった)
「初耳」にはこの他に、Это для меня новость.とか、Для меня это было совершенно ново.(私にとってはまったく初耳だった)などの表現がある。

Posted by ブーチャン at 2014年02月23日 08:59

Я слышу от вас первый раз.
-------------------------------------
正解です。ただ「あなたから」とは限りませんが。それと不完了体現在形を用いているわけですが、こういう表現を丸暗記するのではなく、なぜ使えるのかを一考すれば、応用が利くようになります。

Posted by ゴ at 2014年02月23日 23:24

впервые об этом слышу.
よろしくお願いします。
-------------------------------
正解です。

Posted by yama at 2014年02月24日 06:25

Впервые прослушало.
-------------------------------------
прослушатьというのは聞き通すということですが、初めて聞くというのは、必ずしも聞き通す必要はないと思います。問題なのは、中性形を使っていることです。日本語で主語を省略するときは、話し手が主語の時には1人称が、聞き手が主語の時は二人称が普通です。三人称であっても人を前提にしていることはいうまでもありません。ロシア語も同様ですが、ロシア語の場合は過去の時制ではお答えのように動詞の形で分かります。中性形を使って主語がないのは無人称構文ですが、それは自然現象を表す時です。ただвпервыеに対して定石通り完了体過去形のアオリスト的用法を使ったのは一応評価しますが、それだと動作の終了が過去であるか、今すぐの結果の存続かは文脈次第となり、過去の時間軸の一点と取られる可能性もあります。

Posted by ヨタロウ at 2014年02月25日 15:46

よろしくお願いします。

Я такое в первый раз слышу.
----------------------------------------
正解です。ただтакоеとは出題にはありません。

Posted by Женя at 2014年02月26日 21:33
コメントしてください