2014年02月04日

●続和文解釈入門第356回

『三訂和文露訳入門』5-1-2 勧誘の項に下記追記願う。第349回の続きでもある。
この用法は「~するとしたら」が前提となっているために、踏み台(みなし反復)ということで、動作自体が任意であり、動作遂行の結果をイメージしないので、不完了体命令形が用いられ、時間軸の特定の不動の一点を示す状況語(例えば次の文のсегодняやзавтра)と共にも用いられる。

(時間があったら今日家に寄ってくださいね)Заходите к нам сегодня, если у вас будет время.
(今日は羊の肉は入ってこないよ、明日来て下さい)Сегодня баранины не будет, приходите завтра.
(今、羊の肉がないから、もう少し後で来てください)Придите попозже, сейчас баранины нет. <完了体動詞命令形Придитеは、「必ず来てね」という相手を拘束するような強い命令であり、不完了体命令приходитеは、来ても来なくてどちらでもいいけどという感じである>

出題)「規則的に食事を取り、ゆっくり食べ、食べ物をよくかむようにしなさい」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2014年02月04日 07:45
コメント

Принимай пищу
систематически,
ешь медленно и жуй
еду хорошо.
-------------------------------
приниматьは薬を服用するという意味があるのは知っていますが、英語のtakeのように食べるという意味では使わないと思います。私の答えは、Старайтесь питаться регулярно, есть медленно и хорошо прожёвывать пищу.

Posted by ブーチャン at 2014年02月04日 09:21

Примите еды правильно, съедите не торорясь, и хорошо пожуйте пищу.
強めの命令でсовにしてみました。
----------------------------------
強調だから完了体を使うというものではありません。Стой на месте.(〔立ったまま〕じっとしていろ)という文も銀行強盗が言うセリフで、強盗としてはじっとしていてもらうというのが当然と思うから不完了体命令形の促しの用法になっているのですが、これに完了体を使えば強調のニュアンスとなるわけではなく、逆に場違いな感じがします。体の用法で強調になる場合があるというよりは、イントネーションやжеをつけるとか、場違いな用法で強調になり得るということはありますが、完了体が強調というのは研究社の露和のсестьの命令という説明の読み違えか、命令という記述自体が誤解を招く基だからです。『三訂和文露訳入門』で完了体が強調を示すと書いた記憶はありません。またпринятьが食べるという意味では使わないということの他に、完了体を使えば、具体的な1回の命令となります。出題は明らかに、いつもそうしなさいと言っているわけですから不完了体を使うべきです。

Posted by ゴ at 2014年02月04日 22:27
コメントしてください