2013年12月13日
●続和文解釈入門第304回
ロシアの瓦版とか鯰絵と言えるルボークлубокを分かりやすく解説したもので代表的な本といえば、『ロシアの民衆版画Русские народные картинки』Ровинский, Тропа Троянова, 2002がある。これは1900年版の復刻で、ルボークを歴史から概観したものではベストであろう。ロシアの英雄叙事詩の主人公であるイリヤー・ムーロメツはБова-королевич(ボヴァー王子)という17~18世紀にイタリアから入ったものからプロットを取ったものだが、ルボークとしてはあまり売れず(再版数が少ないので分かる)、ボヴァー王子の方がはるかに売れたとある。この他に『ルボーク』坂内徳明、東洋書店、2006年があるが選書であり、カラー版でないために、原画について分かりにくい。またThe lubok, Aurora, 1984が17~19世紀のルボークについて原画およびその解説をしているのでこれも併せて読むとよい。
出題)「この都市には歴史博物館があると思う」をロシア語にせよ。
По-моему в этом городе есть исторический музей.
よろしくお願いします。
------------------------------------
正解ですが、по-моемуの後にカンマを置いた方がよいと思います。по-моему = в соответствии с моим мнением, желаниемであり、叙想語ですから、主観的ニュアンスが強いような気がします。私の答えは、Я думаю, что в этом городе есть исторический музей.
думатьとсчитатьは結論を導く、評価的な推定をするという意味では同義であるが、出題のような文でсчитаюはものが存在するという情報を伝えるという意味には使えない。使うためにはдолженなどの叙想語(主観的ニュアンスを示す)が必要である。
Я считаю (думаю), что в этом городе должен быть исторический музей.(思うに、この都市には歴史博物館があるはずだ)
Я полагаю, что в этом
городе есть
исторический музей.
-----------------------------------
正解です。
(お題)
この都市には歴史博物館があると思う
(コーシカ訳)
1) Я думаю, что в этом городе находится исторический музей.
2) Я думаю, что у этого города (есть) исторический музей.
3) В этом городе, вероятно, находится исторический музей.
думать, находитьсяともに状態を表す不完了体現在です。
3) はちょっと意訳かな…
-------------------------------
1)は正解です。3)のвероятно = по-видимому. наверноеというのは叙想語ですから、主観的ニュアンスが強くなるような気がします。3)はу + 生格は基本的には所有の意味ですから、人や活動体、ないしは人を意識させるもの(国、都市など)が来ます。ですからУ города нет денег.(その都市には金がない)というのは可能だと思います。しかし出題は、その都市が博物館を所有しているとは限りません。単にその場所に存在する(その可能性の方が強いでしょう)というのなら違います。この生格は構成部分というなら、ものでも使えます。спинка у стула(イスの背)
Я думаю, что в этом городе есть исторический музей.
え?!分かりません。すみません。
------------------------------
正解です。думаю , чтоというのは「~という意見を持っている、~と推測する」という意味です。
Мне кажется, в городе есть исторический музей.
-------------------------------
正解ですが、叙想語があるので、主観的ニュアンスが強いような感じがします。