2013年10月26日

●続和文解釈入門第256回

頭はロシア語でголоваだが、ロシア語の方は厳密に言えば、顔と頭蓋の上部を指し、後頭部затылокは含まない。首は日本語では頸部だが、他に頭(首を切るなど)という意味もある。шеяというのはголоваとтуловище(胴体)の間で、正に首(頸部)を指すが、斬首というときには、отсечение головыとなる。загривокは首の後部で、首筋(襟首)を指す。

出題)「株は暴落している」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2013年10月26日 08:26
コメント

Aktsiya rezko padaet.
--------------------------
一株株主という言葉はありますが、一株だけが暴落することはあり得ないと思います。株に関しては単数が全体を代表するという用法は、一般的なものとか、本質的なもの、象徴となるものを指し、このような具体的なものには用いられません。ただ株が単数の例をネットで見ないとは言いませんが、私はネットに関しては日本語でのやり取りを見る限り、随分文法から外れているものも多いので、ロシア語の文例も通信社などのニュースなどを除き、基本的に信用しません。私の答えは、Акции летят вниз.
過程の用法。

Posted by ブーチャン at 2013年10月26日 08:37

(お題)
株は暴落している
(コーシカ訳)
1) Курс акций резко падает.
2) Котировки акций резко падают.

現在進行中の事柄を指すので不完了体現在です。
1)はЗиРの例文を参考にしました:
резкое падение курса акций 株の暴落(ЗиР、303頁、курс)
2)はNHKニュースの表現に倣いました。
ロシア語ではなく渋谷語かもしれないのでヤンデックスでも裏を取りました。
ただ、なぜか複数で使われているのかが不思議です。
相場はころころ変わるので、不定の意味を出すために複数にしているのかも…
----------------------------------
正解です。一株でも売買可能ですが、一株でその会社全体の株を指すわけではないので、複数を使います。これは単数で全体を示すのは、『新訂和文露訳入門』10-3-4項にも書いたように、象徴的な意味を出せるものというヴィノグラードフ先生のご指摘があります。つまり出題にある株の上下のような具体的な、刻刻と変動するようなものには使えないということになります。日本語の株に相当する言葉はпакет акцийと言い、例えばогромный пакет акций стоимостью около 800 млн. долл. (8億ドル相当の巨大な株) があり、これでひとまとまりの株という意味になります。日本語と同様、これであの人の株が上がる(下がる)というような比ゆ的な意味でも使え、この場合も複数です。Его акции поднимаются (повышаются). Его акции снижаются (падают).

Posted by コーシカ at 2013年10月26日 18:02

Цены на акции резко падают.
-----------------------------------
株価ですが、正解です。

Posted by ゴ at 2013年10月26日 23:02
コメントしてください