2013年08月06日

●続和文解釈入門第175回

ロシアの犯罪史に興味があるということは前に書いた。それゆえ、資本主義の本場であるアメリカ、特にニューヨークのギャングはどうなんだろうとずっと気にはしていたのだが、ちょうど『ギャング・オブ・ニューヨーク』(ハーバード・アズベリー、富永和子訳、早川書房、2001年)を見つけたので読んでみた。これは1928年出版の、1820年から1920年ころまでのニューヨークのギャングについて書かれたものである。ギャングもアイルランド移民が主で、アイルランド移民は白人の中でも宗教の関係や遅れてきた移民ということで差別され、そのため差別されたその怒りの矛先を黒人に向け、リンチの先頭に立ったと言われている。最初にできたフォーティ・シーブズからチャイナタウンのギャングまで扱っている。面白いのは最初のギャングの大物は大男が多いのに、20世紀初めの有名なギャングは5フィート3インチ(156センチ)、120~135パウンド(55~61キロ)ぐらいと小柄な者が多かったということである。これは彼らが栄養状態の悪いスラムから這い上がってきたことを示すという。数人で強盗などをするのをモブと言い、ギャングは同じ犯罪者でも縄張りをもっていて、多ければ数千人を動員できるグループを言うとある。ただ面白いことにこの本の白眉はギャングそのものではなく、1863年7月11日から1週間の徴兵暴動である。300ドル払えば徴兵を逃れることができ、金持ちは戦争に取られないということが暴動の引き金になったとされている。ちょうど南北戦争で北軍がゲティスバーグで南軍のリー将軍に勝った直後であり、この暴動のために南北戦争の終結が遅れたと言われており、2000人の死者、8000人の負傷者を出し、私有財産だけで五百万ドルの損害とある。黒人へのリンチの実態や、女性も進んでリンチに加わったことなど生々しい。最悪の暴動がどういうものなのか本書を読むとよく分かる。

出題)「彼女は電話に出ないままだった」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2013年08月06日 06:29
コメント

Она в конце концов
не брала трубку.
-------------------------------
お答えは、「結局のところ電話を取らなかった」という結論が書かれていますが、出題は、過去のある時点では電話に出ないという行為が続いていたということなので、違います。私の答えは、Она продолжала не отвечать на звонки.

Posted by ブーチャン at 2013年08月06日 09:05

Она не брала трубку.
------------------------------------
お答えは「電話を取らなかった」であり、出題とは違います。

Posted by chijikpijik at 2013年08月06日 15:29

С ней не созванивалось.
Она не выходила на связь телефона.
-----------------------------------------
最初のは、過去のある時点で彼女とは連絡が取れなかったであり、二つ目のは「電話の連絡に出なかった」であって、「~ままである」が訳されていません。

Posted by ゴ at 2013年08月06日 23:01

(お題)
彼女は電話に出ないままだった
(コーシカ訳)
Ее просили к телефону, но отклика не был.

何度も呼び続けたが応答なし、という含みを出すため
不完了体過去を使っております。
さて、正解は
なるほど~
呼び出しに応じないことを続けた、と考えるのですか。

Posted by コーシカ at 2013年08月09日 20:22
コメントしてください