2013年07月17日
●続和文解釈入門第155回
動作の有無の確認というのは、動詞の語義そのものであり、「動作があったか、なかったか」というだけのことであり、不完了体が用いられ、過去の時制が一番分かりやすい。これは不完了体未来形を使って未来の時制でも使われる。しかし、現在の時制では動作が進行中のため、なかなか分かりにくい。過程の用法というのは過去、現在、未来における進行形だが、話を分かりやすくするために現在進行形で考えてみる。現在の過程というのは、今動作が進行しているのであり、正に今動作が有るわけである。それと主観的ニュアンスがないために、不完了体が来ているとも言える。状態の動詞、遂行動詞、結果存続兼評価動詞も同様に、現在動作が有ることには間違いないし、主観的ニュアンスもないので不完了体が来ていると考えられる。不完了体現在形の予定の用法も、未来において動作が有るわけだし、また主観的ニュアンスもないので不完了体が来るということになる。
出題)「何か忘れた物があったら電話してください」をロシア語にせよ。
Если вы заметили тут
что-нибудь оставлять, звоните
сюда.
-----------------------------
замечатьは不定形を取りません。私の答えは、Если что забыли - позвоните!
забылиはвыが主語でも、不定人称文と考えてもよい。звонитеでもよいが、そうなると勧誘の意味となって、いつでもいいけどというニュアンスである。
Звоните нам, пожалуйста, если вы будете узнавать, что какие-нибудь вещи вы оставили.
--------------------------------------
вы будете узнаватьは未来の反復ということであれば、文法的には可能だと思いますが、出題から見てよけいです。多分、оставилиという完了体過去形の使い方に自信がなかったのでしょう。これは時制の転用で、確定(確述)と呼ばれる、一種の相対時制の用法です。
(お題)
何か忘れた物があったら電話してください
(コーシカ訳)
Если бы Вы заметили, что забыли какие-нибудь вещи, то звоните.
第52回の「ターニャ、もう切るわ。電話して。」と同じく
何かあったら…する、の不完了体が命令で使われていると考えます。
заметили、забыли共に仮定法なので過去形を取っており、
完了体なのは
・未来の事柄であること
・聞き手が意識する事柄に関わっていること
・забытьの方は、気付く時点から見て過去の明確な一点
(準備した時)が意識されること
などの要素が関係していると思われます。
さて、正解は
ありゃ、条件の完了体命令でしたか。
忘れ物はないでしょうけど、もしあったら…という意味で不完了体しか来ない!
と思っておりました。