2013年06月04日

●続和文解釈入門第112回

コロンやダッシュを使わない人が多いようだが、非常に便利な記号なので覚えておくとよい。コロンは二つの文の後ろの文に理由が来る。またハイフンは前の文に結果や説明、譲歩を示したり、前の文から後ろの文への素早い動作の移行を示したりする。ただこれらは会話では、単語と単語との間合い、イントネーションや文中の単語の強弱(プロミネンス)で表現するしかない。

Выйти невозможно: на улице проливной дождь.(出るのは無理だ。通りは土砂降りだよ)
На улице проливной дождь – выйти невозможно.(通りは土砂降りだよ。出るのは無理だ)
Придёшь - всё узнаешь(来れば分かる) <力点はа、ダッシュで「すぐ」というニュアンスを伝えている>

出題)「僕自身、自分の著作なんかもう忘れているよ」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2013年06月04日 08:09
コメント

Я сам уже совсем не
помню своего авторства.
-------------------------------
не помнюとしたのは賢明な訳だと思いますが、авторствоは著作権ということであり、廃語で著作活動ということであって、著作ではありません。私の答えは、Я уже сам забываю свои сочинения. 
結果存続兼評価動詞(『和文露訳入門』3-1-5項の誤伝の動詞を改称)の復習。<забыватьもまだらに忘れるということはあるが、規則正しく徐々に忘れるという概念とはなじまない。結果存続兼評価動詞には過程の用法はない。この文は作家ゾーシシェンコЗощенкоの言葉>
(もうロシア語がうまく話せますね)Вы уже хорошо говорите по-русски. 
<говоритьにも文脈によってはこの用法が使える>
забывать = не помнитьを使ってもよい。Помни Пёрл Харбор.(真珠湾を忘れるな Remember Pearl Harbor)という使い方もある。

Posted by ブーチャン at 2013年06月04日 08:30

Я сам уже забыл о своих произведениях.
ご指導ありがとうございます。
-------------------------------
正解にしてもよいのですが、文脈を考えないのなら、お答えの完了体過去形には三つの用法が考えられます。一つはアオリスト的用法(動作が現在と関係ないか、話し手が現在と関係させようという意識がない)、もう一つは結果の存続(現存)であり、これはさらに二つに分かれます。一つは、「たった今忘れた」という意味と、ちょっと前か、かなり前かは知りませんが、忘れて、その状態が現在に至るという意味であり、出題は最後の意味です。聞き手は大体は文脈で分かるでしょうから、いいのですが、3番目の意味であることを示すのが結果存続兼評価型動詞の動詞群で、обманываться, нарушатьなどです。

(騙されていらっしゃるんですよ)Вы обманываетесь.
<これは過程ではないことはお分かりでしょう。騙すという動作は終わってその状態が現在まで続いているのです>
こういう動詞群の不完了体現在形は同じ動詞の完了体過去形と意味は似ていますが、完了体過去形には上に挙げたニュアンスがあるということですし、完了体ですからより具体的な補語をつけて使われる傾向があります。

Posted by ゴ at 2013年06月04日 22:22

(お題)
僕自身、自分の著作のことなんかもう忘れているよ
(コーシカ訳)
1) Я сам забыл о своих сочнениях.
2) (Теперь) я сам равнодушен к моим сочнениям.

1)は完了体過去による過去の事柄ないし結果の現存です。
2)は意味が変わってますが「…なんか」の意味合いを出してみたかったので作ってみました。
さて、正解は
んん、забывать?
今まさに忘れつつある、ではなく
忘れた結果が続いている、ないし
忘れたという状態に現在ある、というような考え方でしょうか。
英独語だと現在完了の守備範囲になりそうですね。
I myself have forgot about my book.

前置詞を取らずに対格をとることで意味合いの違いは出るのでしょうか。
----------------------------------------
結果存続兼評価型動詞(『和文解釈の誤伝の動詞』3-1-5項をご一読ください。забыть/забывать что (о чём, про что)という語結合がありますが、違いについては『和文露訳入門』8-11を参照願います。

Posted by コーシカ at 2013年06月05日 21:56
コメントしてください