2013年02月27日

●続和文解釈入門 第19回

着手を意味する動詞で代表的なものは、начать/начинать(対格/不完了体不定形)、приступить/приступать к + 与格、 взяться/браться за + 対格/不完了体不定形/、приняться/приниматься за + 対格/不完了体不定形で、これらは動詞の意味が着手だからと言って命令形のときに、必ず不完了体を取るという事はない。ただ補語に不定形を取る場合はその補語の動詞は必ず不完了体であり、これは文法的な意味での着手の用法である。

(輸血を始めなさい)Начните переливание!

上の文のように、新しい事態や情報が出てきたという場合であれば、このように完了体の命令形を使うわけで、開始という動作は全て不完了体命令形と考えるのは大きな間違いとなる可能性がある。

(減圧に取りかかってください)Приступите к декомпрессии.
(本題に入って下さい、本件に着手して下さい)Приступите к делу. / Приступайте к делу. 

 上記の文の完了体命令形は、着手は着手でも、文法的な意味の着手の用法ではない、新しい事態や情報が出てきた、ないしは文脈を特に意識しないという場合だから完了体が来ている。交渉は雑談から始まることが多いが、話し手が雑談もそろそろ終わりだなと判断して、そろそろ本題にというときには、着手の用法で不完了体命令形が来るが、そのような世間で一般的な状況を考えに入れないという場合(例えば、いきなり本題に入るとか)は完了体命令形が来る。着手という名に惑わされず、文脈が場依存型(不完了体)か場独立型(完了体)かという事で判断することが必要である。

出題)「ばかなことを言っていることがお分かりですか?」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2013年02月27日 05:15
コメント

Вы сами понимаете,
что вы говорите
ерунду ?
-----------------------------
正解です。私の答えは、Вы соображаете, что несёте?
соображать = пониматьで、出題は今相手が言った馬鹿なこと(具体的な1回の行為)に対して遂行動詞が使われている例である。私の回答だけ見れば、状態の動詞の可能性もあるが、その場合は相手が毎日毎日馬鹿げたことを言っている文脈が必要となるし、それは出題とは違う。

Posted by ブーチャン at 2013年02月27日 07:39

Вы сами понимаете, что вы говорите глупость?
-----------------------------
正解です。

Posted by ゴ at 2013年02月27日 23:23

そういえば1月にBBCの討論番組Вам словоで、ロシアの放送局の偉いさん?が
государственная думаを誤って(実はわざと?)дураと言ってしまい問題になっておる、
というお話がありました。

(お題)
ばかなことを言っていることがお分かりですか?
(コーシカ訳)
1) Понимаете ли Вы, что Вы глупо говорите?
2) Понимаете ли Вы, что Вы глупо выражаетесь? たぶん×

現在進行中の事を話題にしているため不完了体現在が適すると考えます。
выражатьсяでは内容ではなく言い方に力点がいきそうなので違うのではないかと思います。
さて、正解は
わ、ぜんぜん違う…
---------------------------------------
表面上は正解ですが、おっしゃる通り遂行動詞について全く理解していないということになります。日本語で動詞が現在だから、ロシア語は不完了体現在形を使う、なぜなら完了体未来形は原則的に現在を示すことができないからという理解では、このコーナーの設問にあるような、簡単な短文ですら間違う可能性大です。これまで何度も遂行動詞について出題してきましたが、正しく理解されている方も二、三人はいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどの方は上記のような理解で十分と思っていらっしゃる様に感じます。語用論の参考書を見ると、遂行動詞について英語の例が載っており、そういう研究者もいるのだと分かりますが、専門的な論文は知りませんが(そういう論文を見る機会が与えられていないので)、一般的なロシア語参考書で遂行動詞について書かれたものを見たことはありません。これは実用的な意味で本格的な和文露訳の参考書が存在しないからでしょう。必要性もなかったのかもしれません。
 遂行動詞を正しく理解しないと、実用的なロシア語会話でも文法的に説明できない語句が多々出てきます。理屈が分からないわけですから、そうなると丸暗記ということになります。それでよいという方は別ですが、そう出ないという方は『和文露訳入門』の3-1-4項(この時点では伝達型動詞となっています)を熟読されることを勧めます。そうでないと、このコーナーで遂行動詞が出てくる場合には、不正解になる可能性が高いということになります。

Posted by コーシカ at 2013年03月04日 19:24
コメントしてください