2013年02月21日

●続和文解釈入門 第13回

『るいごプラス!』のサービスの項に追記したい。обслуживаниеというのは日常的な便宜の供与であって、接客、保守点検などを指し、услугаは他人や、特に困っている人に対しての援助・便宜であり、医療サービスであるとか福祉を含めたサービスを指す。

出題)ようやく来た待ち人に言う愚痴や文句である「ずっと待っていたのに、なかなか来ないんだから」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2013年02月21日 04:59
コメント

Я ждал тебя, но чуть не дождался.
-------------------------
чуть (ли) не = почти неであり、
дожидаться = ждать, ожидать появления, прихода кого-, чего-либо, наступления, совершения и т.д. чего-либо ですし、完了体の過去形の否定で結果の現存ですから、程度の差はあれ、「来るのを待てなかった」わけです。ところが、設問は待ち人来るとしていますから、待って出迎えての話ですから、ご回答の訳がおかしいということになります。これは、У Любовь Петровны горе большое. У нее сын умер. Чуть-чуть не дождался донорского сердца.(リュボーフィ・ペトロヴナの悲しみは大きい。息子が亡くなったのだ。もうほんのちょっとで待てばドナーの心臓が間に合ったのに)という文でも分かります。
 私の答えは、Я-то жду, жду, и тебя нет и нет.
歴史的現在の復習。和文解釈入門第204回設問のА я вас уже не ждала.(もう来ないかと思ったわ)も使える。

Posted by ブーチャン at 2013年02月21日 07:19

Как долго ты заставлял меня ждать, ведь я долго тебя ждала!
--------------------------------------------
意味はこの通りなのですが、かなり昔の思い出話を、例えば1年前のような、しているようjなほんわかとした、のんびりとした感じを受けます。ただаякаさんの考え方は理解できます。想像するにждатьには完了体がないので、過去形にしても結果の現存にはならないし、подождать, прождатьだと意味がずれる。дождатьсяが体としては意味が近いが、待ちおおせて、よかったよかったというニュアンスがあるように感じる。そうなるとご回答のようにждатьを過去形にすれば、意味は伝わるという、やむを得ずというか、不満足ながらもというような感じです。
 ここで発想を変えてみてはどうでしょう。確かに不完了体過去形には、現在との接点がないので、結果の現存という用法はありませんが、似た用法はあります。結果の現存の元はアオリスト的用法です。文脈により結果の現存になるというだけのことです。例えば、Он приехал.はもしたった今誰かが言ったとしたら、「彼は来ている」と訳すでしょうが、1900年のことだったという文脈なら、「彼は来た(2013年の時点ではここにはいない)」と訳すでしょう。不完了体でアオリスト的用法に近いものは、歴史的現在です。過去を目の前で起こったかのように物語るという形式ですが、出題の文を、仮に1時間待たされた上での話としても、過去は過去ですから使えますし、出題の和文、つまり日本語における歴史的現在としても違和感のない表現だと思います。日本語の歴史的現在もそのような意味で使うのです。結果の現存ではなく、結果の非現存の強調といった用法と言えるかもしれません。案外直訳してみても、道が開けるということもあるということかもしれません。まあ例外でしょうが。ただ歴史的現在をアネクドートや、おっさんやおばさんの昔話だけに使うのだと考えるのは間違っています。若い人でも、出題の例のように使えるのです。出題を、「ずっと待っているのに」とした方が良かったかもしれません。

Posted by аяка at 2013年02月21日 17:16

Я тебя ждала долго, и только потом ты появился.
---------------------------------------
потомではなく、наконецとすれば正解にしてもよいかなと思います。ただいずれにせよ、臨場感はなく、平板とした感じで、出題の意図とは違うと思います。

Posted by ゴ at 2013年02月21日 22:55

(お題)
ずっと待っていたのに、なかなか来ないんだから
(コーシカ訳)
Ведь я ждал(а) и не дождался(-лась), ты долго не приходил(а)!

待ち人は到着しているので現在は待っていないため、過去形を使っております。
なかなか来ないも同様で、来なかった事実を強調するため、不完了体の過去形を充てました。
さて、正解は
歴史的現在ですか…
まったく頭にありませんでした…
---------------------------
дождалсяは完了体過去形です。дожидалсяの多分スペルミスをしたのでしょう。発想的には正しいと思いますが、臨場感が出ませんね。1週間前とか1カ月、1年前の会話と受け取られかねません。

Posted by コーシカ at 2013年02月24日 19:55
コメントしてください