2012年10月26日

●和文解釈入門 第525回

(232) 「湛山回想」(石橋湛山、岩波文庫、1985年)
 1951年初出。戦後首相にもなった石橋湛山(1884~1973)の自伝。戦前戦後の経済状況を戦前は東洋経済の記者としての観点から、戦後は為政者の視点から簡潔な飾らない文体で書いている。

(233) 「順礼紀行」、徳富蘆花、明治文学全集47、筑摩書房、1966年
 キリスト者である蘆花(1868~1927)が1906年4月4日横浜を発ち、キリスト教の聖地(エルサレム)、エジプト、ロシアを経てシベリア鉄道経由8月4日敦賀に帰着するまでの紀行。文語体だが分かりやすい。ピラミッドの上に蘆花が鉛筆で書き、べドインの人が小刀で彫って落書きしたとあるが、当時は問題にもならなかったらしい。本書の白眉はトルストイ訪問であり、蘆花が抜き手を切って泳いだところ、日本人の泳ぎ方はロシア人と同じだ(сажёками?)と述べたとか、トルストイの三大恩人はキリスト、シャカ、孔子だというのも面白い。父について三男のレフは父は常に説くのみにて何も実行せずとか、父の議論は理想に馳せて、実際に適せずというのは内側から見たトルストイということになろう。絵についてはトルストイはゲーを高く評価していることを伝え、著者はヴェレシシャーギンの絵はセンセーショナルすぎてと批判している。トルストイ訪問を終えてモスクワに出たわけだが、治安の悪さに驚いている。当時は第一次革命の余燼がくすぶっていたころだろう。それでも競馬には普通のと、軽車を駕しての競馬所と相並べりとあるのは、ソ連時代まで行われた競馬の様子がよく分かる。

設問)「私に子供がいるという事をお忘れですね」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2012年10月26日 06:20
コメント

Вы забываете что у
меня есть дети.
-------------------------------
これはすごい。正解です。забыватьのこの用法は、私の知っている限り、既存の露和、露露辞典(最新のアカデミー版も含めて)載っていません。私の答えも、Вы забываете, что у меня есть дети.
設問の「お忘れですね」は、忘れつつあるという過程ではなく、結果の現存を示しているのはお分かりだろう。不完了体現在形でも結果の現存を示せる誤伝の動詞の用法と考えられる。つまりВы забыли, чтоとしてもほとんど意味は変わらないからだ。誤伝の動詞というのは、この動詞自体には具体的な動作の意味はないが、騙すなどの他の具体的な動作の評価を伝達する性質がある。この動詞群は一般的に過程(進行形)の意味では用いない。和文露訳入門3-1-5参照。
(誤解です)Вы заблуждаетесь.
(勘違いなさってますよ)Вы ошибаетесь.

Posted by ブーチャン at 2012年10月26日 06:39

Вы точно уже забыли, что у меня есть ребёнок.
царитьはよくないことにも使えるのですね。
-------------------------------------------
正解です。точно ужеは不要だと思います。ただ完了体を使っているので、その場の雰囲気とは別なことを言っているというか、唐突な感じは否めません。Там царила атмосфера неуверенности.(そこには危ぶむような気配がみなぎっていた)などと使えます。

Posted by ゴ at 2012年10月26日 23:28
コメントしてください