2012年10月01日
●和文解釈入門 第500回
ロシア語ではвыからтыへ移行するというのが、人間関係の親密さを示す目安になる。日本語にも似たようなものはある。「敬語」(菊池康人、講談社学術文庫、1997)を読んでいたら、「初めは〔です・ます〕で話していた間柄が、親しくなるにつれて、ある時から〔です・ます〕抜きになるという経験は誰にでもあるだろう」という箇所を見つけた。露文和訳のときなどに応用できそうである。
設問)「ソリには10人から15人が乗れる」をロシア語にせよ。
(1) На сани вмещается
10-15 человек.
(2) Сани могут
вмещать 10-15 человек.
------------------------------------
(1)はвмещаться в + 対格(収容する対象が広ければ前置格)ですから違います。(2)は正解です。ただ10 - 15はどう読ませるおつもりだったのでしょう?десять тире пятнадцатьでしょうか?私の答えは、В санях помещается от 12 до 15 человек.
На санке вместится с десяти по пятнадцать человек.
-----------------------------------------
ご回答には5つ問題があります。一つはвмещаться + в + 対格(ないしは場所が広ければ前置格)、二つ目は体の用法です。ソリの一般的な性質を言っているわけですから、不完了体が来ます。完了体未来形を使ったのは例示的用法とお考えになったのかもしれませんが、例示的用法とというのは、仮に~としたら(これは人がサルだったらというようなあり得ないことを示す仮定法ではなく、可能性があるという意味です)ということで、設問のように、いつもいつもソリに10人から15人が乗れるというときは使いません。三つ目は10人から15人乗るようなそりをсанкаと言えるのかということです。4つ目はс... поというのは、厳密に言えばпоがその数を含むという時に使いますが、会話で、このような概数を使うときにはあまり使われないと思います。доには「およそ」という意味もあります。5つ目はソリは複数のみが用いられます。これはソリの滑り木が2本あるからかもしれません。
Сани вмещают от 10 до 15 человек.
-----------------------------------------------
正解です。