2012年09月23日

●和文解釈入門 第492回

ガースФ. П. Гааз(1780~1853)はドイツ人(ドイツ名はHaas)で、眼科医としてロシアに招聘され、後ロシアに帰化した。1828年に設立されたモスクワ監獄委員会の委員、および監獄病院の院長、また自ら設立に関わった警察病院(行き倒れ用)の院長を死ぬまで勤め、囚人の待遇改善、モスクワにおける監獄病院や囚人の子弟のための学校設立のために奔走したヒューマニストである。彼の残した言葉として有名なのは、「絶対的な善をなすのに躊躇するなかれ!Спешите делать добро!〔「善は急げ」という意味ではない〕であり、この場合の善は第22回本文に書いたように、相対的な善ではなく、絶対的な意味での善である。彼がどんな人間であったかを示すエピソードがあるのでそれを紹介したい。囚人のためにするといっても、ロシアの役所は当時も官僚主義的な事なかれ主義であった。ガースはドイツ人特有の合理性と根気強さを兼ね合わせたような人だった。死ぬまでに囚人の待遇改善のために142の提案書を書き、その実現を監獄委員会、上司で彼の活動に理解のあったゴリーツィンГолицын Д.В. モスクワ知事、必要とあれば皇帝ニコライ1世に直訴したりした。1840年代かと思わるが、あるとき監獄委員会の委員長だった有名なフィラレートФиларет府主教とガースが囚人の件で衝突した。フィラレートはしつこいガースの無実の囚人たちに対する陳情に飽き飽きして、
「ガースさんはいつも無実の囚人の話ばかりなさいますが、無実の囚人というのはいないのですよ。もし人が罰を受けるとしたら、すなわち、それはその人に罪があるからです」
 短気で、かっとなりやすいタイプのガースは、イスからがばっと立ちあがって、
「睨下、キリストの事をお忘れです」
 一瞬、みな凍りついたが、フィラレートも並の人ではなかったので、
「いや、ガースさん、私が早まったことを申し上げたときに、キリストの事を私が忘れたわけではないのです。キリストが私の事をお忘れになったのですよ」
 こう言って、皆に祝福の言葉を述べ、部屋を出たと言う。

設問)「それがご指摘されなかった唯一の点です」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2012年09月23日 06:14
コメント

Это является
неотменченным
единственным делом.
--------------------------------------
設問は「ご指摘されなかった」であり、「あなたが指摘なさらなかった」ということです。отмеченнымが正しい。タイプミスでしょう。日本語には敬語に人称暗示機能があり、それが主語を特に明示しなくても意味が通じるという日本語の特徴となっています。敬語があればвыが動作主としてあるということになります。お答え(これもロシア語ではваш ответという訳になります)では、だれが指摘したのかが分かりません。
 点というのは、設問の場合は着目・論究する箇所のことで、ロシア語ではмомент (моменты)とする場合が多いようです。вещьでもよいので、この場合その同意語であるделоも使えるとは思いますが、述語での使用となるようです。ですから、あまり聞いたことはありませんが、お答えのような使い方できるのではないかと思います。私の答えは、Это единственная вещь, о которой вы не упомянули.

Posted by ブーチャン at 2012年09月23日 09:32

Это единственное, чему вы не делали замечаний.
--------------------------------------
делать замечаниеというのは、コメントするという意味ですが、お小言を言う、軽く非難するという意味もあるので、間違いを指摘するのでなければ、使用は避けたほうが安全です。それとコメントという場合のзамечание о + 前置格 (ないしはпо + 与格)で、コメントを向ける相手である人や機関に対してはпо адрусу + 生格となりますから、お答えのような与格のみを使った語結合にはならないと思います。
体の用法で不完了体過去形を使っていますが、否定文だからお使いになったのでしょうか?そうであれば現在とのつながりがなくなって、非常に奇妙な文というしかありません。設問は明らかに、今述べたことか、少なくとも現在に関係するという前提の文のはずです。この場合は否定の結果の現存です。

(お祝をするという伝統はまだ根づいていない)Традиции празднования пока не установились.
(その記念碑は現存しない)Памятник не сохранился.
(休み時間はまだ終わっていない)Перерыв ещё не кончился.

この他にも、完了体過去形でも強調というニュアンスは出ますが、否定の用法はあります。和文露訳入門2-2-8参照ください。

Posted by Ml at 2012年09月24日 03:54
コメントしてください