2012年07月09日

●和文解釈入門 第416回

本多勝一の「日本語の作文技術」の中に、「翻訳とは、二つの言語の間の深層構造の相互関係でなければならない」とあり、それを読んで何かもやもやが晴れたように感じた。またA, B. C, D and Eの訳し方についても翻訳調を避けるという意味で、直訳せずに、「AやB・C・D・Eは」とするほうが日本語らしいとある。長い間技術関係の露文和訳をしてきて、日本語として無理がなければ、語順は原文通りに日本語にしてきたが、頭をガツンと殴られた気持ちである。原卓也先生と北御門二郎氏徒の文学論争で、原先生は一字一句できるだけ配列も変えずに原文に忠実にと主張されたと記憶するが、そうであれば、それは翻訳ではないということになる。文の表層構造をそのまま翻訳することは少しロシア語をかじれば、難しいことではないが、深層構造となると、文法のみならず、文学や生活(貴族や庶民やあらゆる階層、知識人、技術者、医者など)のレアリアも理解せねばならず、不可能に近い。しかし、不断の努力でその空白部を埋めるような勉強をしないと、翻訳家にはなれないということかもしれない。この本には文末の「た」の繰り返しを避けるために、現在進行形(歴史的現在と言い換えてもいいだろう)を使えなど、翻訳や通訳をする上で示唆に富む内容が多い。

設問)「この言葉を逆から(後ろから)読め」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2012年07月09日 08:02
コメント

Прочитай это слово
сзади.
---------------------------------------
сзадиというのは、人体や車のように前後があるものに使われるのが普通です。言葉は回文を除き、後ろから読むと意味をなしませんから前後があるとは言えないと思います。それとсзади, слева, справаなどは<後ろから>、<左から>、<右から>という意味よりは、位置を示す方が多いのです。私の答えは、Прочти наоборот эти слова.
設問は社会主義革命直後1917年の冬に流行ったアネクドートからで、設問の文言の前には«Молот и серп – герб республики»<槌と鎌、それは共和国の紋章>とあり、設問の文言の後にはи увидишь, чем дело кончится: престолом.<王座でことが終わるのが分かる>とある。Серп и молот(鎌と槌)だと語呂合わせがうまくいかないので、ちょっとひねったのだろう。

Posted by ブーチャン at 2012年07月09日 08:27

1) Читай это слово в обратную сторону.
2) Читай это слово с другой стороны.
-------------------------------------------
単語一つや二つであれば、прочитатьを使うべきだと思います。

Posted by メイ at 2012年07月09日 23:15

Прочитайте слово задом наперед.
---------------------------------------
これは背中が前とか、着物が後ろ前、つまり後ろの部分が前に出ているという意味(状態)なので、違うのではないかと思います。

Posted by Ml at 2012年07月10日 03:09

Прочитай слово от конца слова.
----------------------------------
語結合的にはс концаとなります。そうすれば意味は通じると思います。

Posted by asuka at 2012年07月10日 03:42

Прочитай это слово наоборот.

何なりとお申し付け下さい。
----------------------------------
正解です。ありがとうございます。

Posted by chijikpijik at 2012年07月10日 05:11
コメントしてください