2012年02月14日

●和文解釈入門 第270回

ロシア語の文例の丸暗記については否定的だが、語彙や語結合については丸暗記せざるをないことが多いのは認める。いったん覚えれば絶対忘れないという人は世に少ないわけで、そのためにも語彙集のようなものを通訳やガイドに人は作っていると思う。私も、例えば鉄鋼関係の通訳の仕事が入ったとすれば、圧延、機械試験などの語彙の復習は毎度する。毎度するのは完全に覚えていないのと、度忘れがあるからだ。技術用語は日本語でも日常用語とはかけ離れており、和露にも露和にもないのが普通だ。もし載っているとしたら、それは用語とは呼ばない。単なる一般語彙に過ぎない。そのためエクセルに入れてある語彙集からノートに必要な(忘れかけている)語彙を100ぐらい抜き書きすることになる。このノートは通訳現場には持っていくが、通訳している時は見る時間はない。おまじないみたいなものだ。

 辞書で口語用法と書いてあると、標準用法とは違うのだという感じを持たれるかもしれないが、会話に関して言えば、スピーチや交渉の通訳を除けば、会話はほとんど口語なので、通訳やガイドを目指すなら口語の用法というのも積極的に覚えた方がよい。

 ガスはгазだが何種類かのガスが頭にあれば複数にするが、それは例外的用法である。ところが体内で発生するガス(おなら)はгазыと複数にする。メタンガスのほかに空気とかいろいろなガスが含まれている混合気だからだろうか?гасという形での初出はアカデミー版露露辞典によれば1803年であり、газなら1834年である。残念ながら複数形については書いていない。この単語がおならという意味で最近複数になったというならともかく、150年くらい前から複数形が使われていたとしたら、混合ガスであることが何となく分かっていたから複数にしたのだろうかと、最近ロシア語の単数・複数にも関心があるので、疑問がガスのように湧いてくる。これは物理的な力はсилаだが、体力をсилыと複数にするのに似ている。ガスが出るはиспускать (выпускать) газыであり、おならをするはиспортить воздухで、医師が患者に手術後尋ねる「ガスがなかなか出ませんか?」はУ вас затруднено отхождение газов?と言う。狩野亨先生の「現代ロシア話しことば辞典」によれば、「すかす(音無しの構え)」はбздетьで、пердетьが音の出るほう(屁をひる、こく)であるとのことだった。ちなみに両方とも卑語なので念のため。

設問)「こういう場合にはよくあることだが、私は席を外した」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2012年02月14日 07:15
コメント

В таком случае, как это часто бывает, я отошла от места.
----------------------------------------------
отойтиはподойтиと対になるような動詞で、基本的には、目で見えるところ、声が届く範囲に去る(来る)という意味です。ある会社の担当者に電話して、その担当者がいなかったとして、Он отошёл.と言われたら、トイレか何かで、すぐ戻ってくるというニュアンスですが、Он вышел.と言われたら、外出したということで、当分戻ってこないなという感じです。Он ушёл.と言われたら、今日は戻ってこないと理解すればいいわけです。ですからя вышелとした方が、立ち聞きをするつもりはないというニュアンスが出ると思います。
 それとこのような(よくある)場合というのは、1回ではないはずです。となると複数になります。私の答えは、Я вышел, как водится в таких случаях.
 ただアオリストで完了体過去形を使っているのはよいと思います。

Posted by メイ at 2012年02月15日 00:13

Как в таких случаях б
ывает часто, я встала со стула.
--------------------------------------------
「席を外す」はいなくなるということで、ご回答だと「イスから立ち上がった」ということになります。語順的にはкак часто бывает в таких случаяхの方がよいと思います。少なくともчасто бываетの方がよいと思います。動詞も完了体過去形(アオリスト)を使っているので、その点はよいと思います。

Posted by asuka at 2012年02月15日 01:06

Как часто бывает в таких случаях, я отошел.
---------------------------------
ほぼ正解ですが、отошёлだと、目に見える範囲、声が届く範囲とか、トイレに出たという感じですから、вышелのほうがよいと思います。Учебный словарь сочетаемости слов русского языка, Русский язык , 1978のотходитьのところに、口語用法としてКто-л. отошёл は Кто-л. отлучился ненадолго и скоро вернётся.とあります。

Posted by Ml at 2012年02月15日 05:07
コメントしてください