2012年01月02日
●和文解釈入門 第227回
その人が体の用法をマスターしているかどうかは、その人に5分でも10分でもロシア人と日常会話をさせてみるとよい。会話のキャッチボールがロシア人からみて違和感なく続くならマスターしているとみてよい。しかしあくまでも会話のキャッチボールであって、質問するだけで、後はロシア人の話を聞くだけというのをキャッチボールとは呼ばない。露文を読んで、その露文についていくら体の用法について講釈できても、体の用法が正しく書いたり話したりできないのでは、畳の上の水練と同じことで実戦には役に立たないし、体の用法を理解しているとは言えない。
会話における和文露訳というものは、露訳したロシア語が日本の庶民文化をよく知らないロシア人から見て違和感がないものを目指すというのではなく、文法的に語法的に正しければ少々ぎこちなさがあってもよいと思う。純日本的なことがをロシア語に完全に置き換えられるものではないからだ。日本的表現を理解するにはそれなりの努力が外国人にも要求されるのは当然のことである。会話の和文露訳を露訳の正確さだけに重きを置くのが正しいはずがない。和文の持つ意味を露訳がどのくらい反映しているかが重要なのである。そこが小説などの和文露訳と会話とのそれとの違いである。だから安易にいつもロシア人に頼っていてはロシア語はいつまでも上達しない。
設問)「僕が来てからもう1時間だ」をロシア語にせよ。
Уже прошел один час
с тех пор, как я сюда
пришел.
---------------------------------
正解です。模範的な文です。私のは、Я уже час как пришёл.
設問)「僕が来てからもう1時間だ」
Прошёл уже час, что я пришёл.
------------------------------------------
これは不正解です。чтоをつけて従属複文にするためには、動詞は他動詞である必要があります、ご回答のПрошёл уже час を従属複文にするには、что を (с тех пор,) какに換える必要があります。
Уже прошел час после того, как я приехал.
-------------------------------------------
послеというのは、ある一定期間を経過した後というニュアンスがありますから、пройти とともに絶対に使えないとは言いませんが、с тех пор とした方がよいと思います。
僕が来てからもう1時間だ
Уже час прошло после того, как я пришел.
動詞はどちらも結果の現存と考えます。
さて、正解は
>послеというのは、ある一定期間を経過した後
>というニュアンスがありますからс тех порとした方がよい
そんな違いがあったのですか!知りませんでした。
--------------------------------------------
一番いいのは、какだけにする、つまりこの意味のкакの用法を露和でおさらいしてみることです。会話では意味が明確な限りできるだけ言葉を省くのが特徴です。