2011年12月12日

●和文解釈入門 第206回

ロシア語難語辞典Словарь трудностей русского языка, Розенталь/Теленкова, Русский язык, 1981に基づき、「~の後で」という意味のпосле + 生格とс + 造格の違いについて書いて見る。「母の死後状況は変わった」の露訳として、Положение изменилось после смерти матери.とПоложение изменилось со смертью матери.の違いは、前者が母の死後ある程度の時間が経過したという可能性があるのに対して、後者は母の死の直後というニュアンスである。
鮭は普通はシロザケкетаのことで、ベニザケはнеркаで、べニマスともいう。ヒメマスはその陸封型。ギンザケはкижучで、キングサーモン(マスノスケ)はчавычаである。これらの鮭は太平洋産だが、大西洋の鮭であるタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)はлосось (сёмга, благородный лосось, атлантический лосось)という。水産会社の人によればベニザケが一番おいしいということだったので、ロシアでのお土産は一時неркаの缶詰だったことがある。しかしシロザケとベニザケの違いは後者がオレンジ色が濃いぐらいで、味の方はよく分からなかった。ちなみに寿司ネタのサーモンはサーモントラウトのことでニジマスрадужная форельの商品名である。これは海洋性のサケ科の魚にはアニサキスанисакисなどの寄生虫がいて生食するのは危険だから、陸で養殖した(つまり寄生虫がつかないように管理した)同じサケ科の魚を生食用に使うためである。アニサキスを殺すにはマイナス20度で24時間以上の冷凍、ないしは摂氏60度で数分加熱処理すればよいということなので、サケにルイべという料理があるわけもよく分かる。サケマス科の魚でマスは一般的に陸で一生を終える魚を言い、カラフトマスгорбушаは例外である。イクラはカラフトマスのイクラが一番おいしいという話をマガダンでロシア人から聞いたことがある。カラフトマスの肉の方はサハリンでは、猫またぎならぬ犬またぎで味はまずいとサハリンの人は言っていたが、缶詰で食べる限りよく分からない。これは果たして得な性分なのか損な性分なのか?ちなみに彼の地の犬はカラフトマスなぞには見向きもせず、食べるのはサケの頭を少しかじるぐらいだとか。ヒグマなどもサケの遡上のシーズンで川にサケがたくさんいるときは頭だけを食べて後は捨てていたから同じようなことかもしれない。そういうおいしい目に遭ったことはないので分からないのである。
設問)「経験者の言う事を聞け」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年12月12日 06:29
コメント

(1) Послушай опытного
человека.

(2) Прими во внимание
на то, что опытный
человек говорит.
-----------------------------------
(1)はこれでいいですが、(2)でнаをつけると間違いですし、大体во внимание, чтоと続けた方が自然です。внимание на + 対格になるのはобращатьという動詞がそういう前置詞を要求するだけでвниманиеとは関係ありません。例えばуделять внимание + 与格やпроялвять внимание к + 与格の例があります。私の回答は、Слушай тех, кто знает.
設問はこの発話の主によっては「人の言う事を聞け」と言い換えることもできる。「人」の訳は、広辞苑では、人間という意味の他に、「特別の関係にある人、夫または妻」、「立派な人」、「大人」、「あなた」、「他人」、「世の中の人」とあるが、目上が目下になら「おれの言う事を聞け」ということだから、Слушай меня.でよいのかもしれない。слушать が повиноваться(意見に従う)という意味の時は人を対格に置くか、слушать её советы(彼女の助言に従う)というふうにする。

Posted by ラーポチカ at 2011年12月12日 07:32

1) Слушай, что опытные люди говорят.
2) Послушайся опытного человека.
----------------------------------------------
(2)で完了体命令形が出てくるのはおかしいと思います。この設問ではいつもかくあるべきというニュアンスですからСлушайсяにしたほうが設問の文意に近いと思います。完了体を使えば、この場合は人の言うことを聞きなさいとなります。それと(1)は非常にまずい。まず「人の言うことを聞く」という意味では接続詞が来ないと思います。本来的な意味の聞くという意味なら接続詞がきますが、他動詞であれば全てに接続詞のчтоが使えると考えるのは間違いです。слушать, смотретьのような知覚の動詞は接続詞какだけがきます。この他にнаблюдать, следить, любоватьсяも、従属文ではкакしか用いられません。Я лежал в постели и слушал, как дождь стучал по крыше.(ベッドに横になって、雨が屋根を打つ音に耳を澄ました)。ただкакもчтоも両方用いることができるものには、видеть, слышать, заметить, видно, слышно, заметноがあります。

Posted by Ml at 2011年12月12日 21:23

Послушай опытного человека(опытных людей).
-------------------------------------------
Слушайと不完了体にすべきです。完了体にすると、いつもと違ってというニュアンスになります。

Posted by メイ at 2011年12月12日 23:54

経験者の言う事を聞け
1. 独断で自爆した場合その1
Ты мог обратиться к кому-то опытному за совет.
2. 独断で自爆した場合その2
Лучше было бы обратиться к кому-то опытному за совет.
3. 警告を無視して自爆した場合
Не отвергай совет опытного человека!

設問の意図としては3の答えが近いのではないかと。
обратитьсяと完了体なのは、
「経験者に訊く」という具体的かつ長期に亘らない(と発話者が考えるであろう)
動作であるからです。
отвергайと不完了体の命令なのは、失敗という不完了体を導くサインがあるからです。
「これから○○したいんですが」
「じゃあ経験者に訊いたら」
という場合であれば新規ですから完了体になると思います
(でも今回の文は十中八九そういう場面ではなさそう)。
----------------------------------------------
最初のはбыが抜けています。凡ミスでしょう。二番目はбылоをつけるのは文法的には正しいのですが、口語では省きます。独断か警告を無視かどうかは知りませんが、最初と二番目は、これまでにない(まあ独断ということでしょうが)動作なので完了体が来ていると考えれば正解。3番目は禁止だから不完了体が来ているというだけだと思います。おっしゃるように今回の文は新規ではないのです。一般的にこうだということなので不完了体を使うべきです。

Posted by コーシカ at 2011年12月13日 00:16

Послушай многоопытных людей.
------------------------------------------------
メイさんと同様で、このロシア文自体は正しいのですが、いつもはいいけど、今回はたくさんの経験ある人の言うことを聞きなさいというふうに取れます。そういう意味で設問を理解したのなら正解ということになります。

Posted by ロンロン at 2011年12月13日 02:46
コメントしてください