2011年11月03日

●和文解釈入門 第167回

ロシア人で一番日本語の上手な人たちというのは、私が思うにはガイド試験に合格した人たちである。すでに3~4人の方が合格していると聞く。このような人たちは本を読まない日本人よりよほど書くのも話すのも日本語がしっかりしているし、知る限り英語も堪能なようだ。そういう人でもこのコーナーの設問の露訳が全問正解できるとは限らない。設問は概ね平易なよく使われる日本語であって、直訳的日本語ではない。ロシア語でも日本語で簡単な言い回しほど訳すのが難しいし、いわゆる日本語の難しさとして挙げられる「は」と「が」、「ある」と「いる」、敬語や漢字の使い分けや読みのほかに、日本語にも現在完了や歴史的現在があり、、さらにと普通(辞書)形の現在形は予定の意味でも使う。例えば、普通形の「読む」の「彼は明日本を読む」は予定と解すのが普通だろう。
 ロープはканатで、тросは船舶用語で一般的にはワイヤロープを指す。アルバムはальбомで、写真やレコードのアルバムもこれでよいが、ロシア語には画帳という意味がある。日本語のアルバムにはこの意味はない。「同じ」というのはодинаковыйだが、「皆の願いは同じだった」とか「皆の願いが一つになった」というのはЖелание у всех сделалось общим.となる。
 Как дела?(どうですか御商売の方は?)と聞かれて、Не жалуюсь.という返事を聞くと、ニュアンスとして、「不平をいうほどではない」という感じで、文句を言うほど悪いわけではないと思いがちだが、これはВсё в порядке.という意味で、日本語の「文句なし」に近い表現である。さらにЯ не могу жаловаться.ともいえる。これを「文句を言う筋合いはありません」と訳してもよいが、意味は、Нет оснований жаловаться.(不平を言うなんてばちがあたる)ということで、文字通りГрешно было бы жаловаться.という表現もある。「まあまあです」はНормально.でよいが、悪い場合は、Дела как сажа бела.(最悪)と答える。
設問)「彼は息子をモスクワに留学させた」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年11月03日 06:34
コメント

(1) Он направил свого
сына в Москву учиться.

(2) Он направил своего
сына в Москву в
качестве
иностранного
студента.

(3) Он дал согласие
своему сыну поехать
в Москву на обучение.
----------------------------------------
(1)は正解ですがсвоегоです。。(2)は説明が過ぎているような気がします。(3)は留学というよりは実習のような感じです。私の答えは、Он сына отправил учиться в Москву.

Posted by カジューシャ at 2011年11月03日 07:17

設問は、短い和文にもかかわらず、露訳するのに毎回頭を悩ませています。ここしばらくは、参加することに意義あり!と自らに言い聞かせ、投稿させていただきます。

① Он послал своего сына на учёбу в Москву.

② Он послал сына учиться в Москву.

③ Он направил сына в Москву на учёбу.
------------------------------------------------
そんなことはありません。回答を見る限り上級だと思います。ただこういう短文形式の設問で、しかもほぼ毎日というのは他に例がないかもしれません。この方式で実戦的なロシア語にも成果が出る人が輩出してくれればこのコーナーを始めた甲斐があるというものです。すべて正解ですが、二番目のが一番自然だと思います。それ以外のは意味は通りますが硬いように思います。一応話すロシア語を標榜していますので(別に書き言葉でもそれを意識して回答するなら別ですが)、回答は話し言葉優先なので悪しからず。ところでучитьсяであって、なぜнаучитьсяではないのでしょう?無論正解はучитьсяなのですが、一つには留学というのは長い時間だということ、動作にある程度の時間がかかるというのには不完了体が使われます。もう一つは、目的の意味の不定法では、完了体と不完了体がほぼ同じニュアンスで使われるということもあるのです。ニュアンスが同じなら動詞自体の語義が明確に表れている不完了体を使おうということになるのだと思います。

Posted by ロンロン at 2011年11月03日 16:26

最近情報量が多すぎてその場で頭に入れるのはもちろん無理ですし,あとから読んでも知らない単語が多くなかなか自分の知識とはなりそうもありません。これはやはり何度も何度も読み込むしかなさそうです。

Он послал своего сына учиться в Москву
--------------------------------------------
正解です。楽々といった感じですね。.

Posted by メイ at 2011年11月03日 20:12
コメントしてください