2011年10月26日

●和文解釈入門 第159回

前の回の設問で用いた故事成句を個人的に和露の形式で1500ぐらい、諺は1000ぐらいすでに粗原稿の形で手元にあり、これに少し手を入れて(量はかなり減らす必要がある)いつでも出版可能だが、これも需要と供給の関係もあって出そうもない。部数500部くらいでこういう出版に興味のある個々人が少額投資(一口2000円とか)というか個人投資でもしてくれれば、先に書いた「ロシア人の疑問」も併せて可能性がないこともない。そのうち電子書籍が普及してきてそれに入れてもらえればと思ったりもするが、夢のまた夢である。この他にもロシア語基本熟語500の続編とか、「ロシア奇譚」、「ロシア語類語の使い分け集」などアイデアだけではなく、原稿そのものがほぼできているものもある。こういうものが和文露訳用に実用面で非常に役立つとは思うが、現状を見る限り出版の実現は難しかろう。
日本語でも消毒と殺菌の違いについてはよく知らなかったので、自分なりに調べた。殺菌は菌を殺すことだが対象や程度を含まない概念で1割の菌を殺しても殺菌である。消毒はその対象物を害のない程度まで減らすことをいう。そのため厳密には滅菌(無菌性保証レベル、つまり微生物の生存確率100万分の1以下にすること)とか、除菌(対象物から菌を除いて減らすこと、これも対象物や程度を含まない概念)、抗菌(菌の増殖を阻止すること、これも対象物や程度を含まない概念)が使われる。ロシア語のстерилизацияは高温、科学物質や濾過により100%対象物を滅ぼすことであり、滅菌と訳した方がよいかもしれない。дезинфекцияは100%ではないので殺菌とか消毒という訳になるのだろう。無論これは厳密に言えばであり、日常的にはどちらも消毒、殺菌と訳して問題はなさそうだ。
высокая температураもповышенная температураも高温と訳してしまうが、意味するところは少し違う。摂氏1800度は高温だが、鋼の溶解温度は1480度(炭素鋼の場合)だから、その場合はповышенная температураとなる。повышенныйというのは何かの基準があって、それよりも高いということである。низкийとпониженныйにも同じことが言える。
 検討はрассмотрениеだがразбор полётаのразборは(宇宙)飛行の検討会となり、検討会のようなものである。汗をかくというのはпотетьだが、「壁が汗をかいている」というのは、стены дают сыростьという。
設問)「みなさん何人でいらっしゃったのですか?」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年10月26日 04:59
コメント

(1) Во сколько человек
вы пришли ?

(2) У вас сколько
человек пришли ?

(3) Во скольких людях
вы пришли ?
-----------------------------------------
すべて文法的に間違っています。(2)のуは方向を示すような動詞と一緒には使えません。使えるとしたら、Мать у меня больна.(私の母は病気です)のように所有を示す場合で、Задок у одного дивана оселся вниз.(あるソファーの後ろ側はへこんでいる)というような場合です。私の答えは、А вас сколько приехало? 
сколькоが数えられる名詞では複数生格を取るということと、сколькоを含む文が主語に立つと動詞が中性単数となるということに注意してください。

Posted by カジューシャ at 2011年10月26日 06:39

さとうさんの『ロシア語基本熟語500』にしても,『そのまま使えるロシア語会話』(CD付)や『アネクドートに学ぶ実践ロシア語会話』(CD付)にしても,単語だけではなく語結合として出されているので,かなり実用的で即戦力になると思うのですが,その続編的なものが出版できないということは,ロシア語学習者の絶対数が少ないのでしょうか。お手持ちのストックを全部出版していただきたいと切に願っています。個人投資ももちろん賛成です。

Сколько человек приехало с вами?

“у вас” も可能でしょうか。
-------------------------------------------
亡くなられた新田実先生と、以前、ロシア語の学習者はどのくらいいるのかという話になって、先生は岩波の露和の著者のお一人でしたが、全国に2万人ぐらいと考えて辞書を作ったとのことでした。そのうちで新たに辞書や参考書を買う人は、20年前で1割と考えておられていました。現在は景気も悪いので個人的には500人ぐらいかと思っています。その人たちだって、1年か2年かの間に1冊、2冊と買うのであって、ロシア語参考書の著作というのは趣味としか言えないのが現状です。ごく稀に国の補助で出版できる人がいますが羨ましい限りです。電子書籍がもう少し発展して、著作権や勝手にコピー、ないしは改変(これが一番怖い)がないという保証があるのなら、昨日の新聞で俳優の哀川翔が自分の育児本を期間限定89円とかでネット配信で販売すると書いていましたが、これなどはよい試みだと思います。
 お答えは厳密にいえば「あなたと一緒に何人」ということですから、全部で4人で来たのなら3人という答えで、設問とは違います。ただвсегоとかвмевтеを入れれば正解になる可能性は高いと思います。у-конструкция(英語のI have, we haveのような構文)は、動作(方向を示す)では使えないと思います。

Posted by メイ at 2011年10月26日 19:52

たしかに自分のことを考えても毎年ロシア語の参考書や辞書を買ってるかと言われれば買っていませんし,ロシア語を始めた初学者が一通り買ってしまえばあとはよほど興味がなければなかなか買うまでには至らないのでしょうね。著者としては大変(複雑)ですね。しかも,ロシアは隣国なのに,中国人や韓国人のようにロシア人が日本に来る可能性は,私が生きている間には限りなく不可能に近いような気がします。
回答へのご指摘ありがとうございました。設問が「みなさん何人で…」だったので,私の頭のなかでは сколько вас という文章は浮かばず, вы と человек は絶対に必要だからと,両方とも入れることを条件に考えた結果でした。プラクティスがないのはこういうことなのですね。

Posted by メイ at 2011年10月27日 20:52
コメントしてください