2011年10月19日

●和文解釈入門 第152回

通訳、翻訳、ガイドといろいろなロシア語の仕事をしてきて、それなりに面白いと思う事はあるが、ロシア語をやって本当によかったと思うのは、生のロシア人といろいろな雑談をするときである。お互いの生い立ちを聞いたり話したり、いろいろな物事に対して意見交換ができるというのは自分の知識の幅を広げることになる。また読書尚友というのは書物を読むことによって、昔の賢人を友とすることであるが、ロシア語の本は一部の文学書を除きほとんど和訳されていないし、古今東西いろいろな考え方を知るチャンスでもある。ロシアの技術は宇宙関係などでアメリカより進んでいるものもあると言えるかもしれない。日本はどうしても欧米に目を向けがちで、バランスを取るためにもロシアに目を向けるのも必要だと思う。特にロシアは国が広く多民族国家であるので、今後の世界を占う上で、ロシアでの民族関係というのは、日本のような単一民族国家で外国人労働者の受け入れとか、外国人との付き合い方など大いに学ぶ余地があると思う。
期待というとнадеждаと思うかもしれないが、これはよいことがあると信じることであり、何かいいことがあるかもしれないとワクワクするような気持предвкушениеではない。ожиданиеにもнадеждаという意味もあるが、ほかに予想という意味もあるので使い方に注意したい。色はцветだが、цветやкраскиは自然の色であり、колерは画家、ペンキ屋の用語、окраскаは動物、鳥、昆虫の色を指す。
設問)「彼は妻に先立たれた」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年10月19日 07:23
コメント

現在知っている限りのロシア語で回答いたします。
Его жена уже умерла.
--------------------------------------
初めての投稿のようで投稿に感謝申し上げます。その意欲が大切です。通訳の現場では自分思っている力を1秒か2秒で出しきらなければならないのですから大変です。しかしながら、ご回答は「彼の妻はすでに死んでいる(死んだ)」ということですから、彼自身についてはノーコメントです。設問がこれで正しい場合もあるでしょうが、ただその話をしているときは彼はまだ生きていると取るのが普通です。私の答えは、発想を変えて、「彼は妻より長生きした」としてОн (свою) жену пережил.です。これで結果の現存(アオリストという解釈もできます)になります。この文例はシーモノフという作家の「生者と死者にあるもので、この他に Он свою семью пережил.(彼は家族に先立たれた)という文例も載っていました。いずれも第二次世界大戦中で兵士について同僚が語る会話の場面にあります。文例は文脈というのがあるので、そういう意味で文学を、それも現代に近いもので会話を多く含んだものを多く読んで、それを記録し、文脈とともに暗記しておくことがロシア語会話上達のコツです。

Posted by 角丸 at 2011年10月19日 18:26

最初来た時に設問と答が書いてあったので,「あらら,今回はお休みだわ」と帰ってきましたが,そういうわけにはいかなかったようですね。

①Он пережил жену.
②Его жена раньше его умерла.
-----------------------------------------------
申し訳ありません。投稿の添削に没頭してか、答えも書いてしましました。私の原稿は設問の後にすぐ自分が思う正解と、あれば設問の狙いとして重要だと思う解説を書いておくのです。ですからこういう事故も起こります。設問の後の答えがあればそれは私の凡ミスですので、早めにお知らせいただければすぐ今回のように別の設問に切り替えます。ご回答は最初のが正解で、ロシア的発想です。こういうのが正解できれば、発想の転換ができるということで和文露訳も一人前です。個々の和文については語彙の不足で、その場では露訳できないこともあるでしょうが、難しいのは発想の転換です。二番目のは彼は妻より後に死んだと取れないこともありません。一応発話の時点では彼は生きていると考えるのが普通です。初学者の方に申し上げると、ネットの英辞郎などの和英辞典を活用するというのも一つです。無論ひょっとして和英辞典に載っていればラッキーというものです。ただそれだと体の用法に精通しないと正解は出ないでしょう。それと投稿者からの回答と添削は無精もあって、また投稿は投稿者個人のものであり(厳密にいえば著作権という問題も出てきます。このコーナーにはそのつもりで投稿されているのは自明ですが、それ以外で活用するには匿名とはいえ投稿者の許諾が必要と考えています)、私個人としては保存していないので、ご興味のある方は自分で保存するようにしてください。ロシぴろも停電か保守点検か知りませんが一度黒帯研究会の時にデータが消えたことがあります。私は本文と設問、その解答と重要な解説はファイルでもっていますが、それ以外は保存していませんので悪しからず。

Posted by メイ at 2011年10月19日 20:42

① У него умерла жена.

② Он пережил свою жену.
------------------------------------------
最初のは角丸さんと同じです。2番目が正解です。メイさんにも書きましたが、このように発想の転換ができるなら、語彙の不足で露訳くできないものもひょっとしてあるかもしれませんが、ロシア語の精進を続ければプロとして通訳をやってゆく上で問題ないと思います。この発想の転換というのは自得すべきもので、教えても教えられるものではありません。ただ初学者でも、このような設問の答えのやり方を知るだけでピンとくる人もいますから一概に言えませんが。

Posted by ロンロン at 2011年10月19日 22:44
コメントしてください