2011年09月04日

●和文解釈入門 第107回

必要と思う語彙を全て暗記することはできない。歳を取ればとるほど暗記がつらくなる。度忘れということもある。それで私が勧めるのは、無理に暗記するのではなく、忘れても、自分の引き出しというか、そこを見れば思い出せるという語彙集を一つ作ればいいという事である。そこにロシア語関係の自分にとって新たな知見を全部詰め込むわけである。露和辞典は便利だが、使いこなしたと言っても、完全に自分個人向けではない。自分には不要と思われる語彙が多く載っていて肝心な語彙や用法を見つけ出すのに時間がかかるからだ。そこで何度もお勧めしているエクセルでの和露語彙集作成を勧める。最初の語彙集を作ったのは仕事で必要に迫られたからで、それは入社間もなくで、露和の船舶・鉄鋼用語集だった。その後20年経ってから会社で通訳していて日本語では一見簡単な言い回しがロシア語にするのが難しいのに気がついた。そこで和露でそのような語彙集を、小説などの会話の部分から拾ったりして、今では7万5千項目のコレクションとなったのである。和露にしたのは、通訳するときに和文露訳のほうが露文和訳よりはるかに難しいと考えるからである。動詞や句はできるだけ短文として、それに丁寧な和訳をつけるのがコツである。語結合が分かるような短い露文の文例を入れることにより、語彙のスペルを覚えるし、和訳すればそれがそのまま露文和訳の訓練になる。それとできるだけ典拠(出典)を入れるようにすることである。典拠を入れておくのは、あとでスペルミスかどうかのチェックができることと、露露辞典などの例文の引用などのように、文脈を理解するために無理に長く書かずに済むし、短文だから暗記に向いている。あまりないかもしれないが、何年も経ってどういう文脈でこの例文が使われているのか調べたいときにも重宝する。もちろんロシア人との会話で知った表現とか、街を歩いて見つけた看板の表現などは典拠も書けないのは当然である。
そういう語彙集の作例を挙げると、Симоновという作家の4巻目の85ページの文例にсжал губы – в колечко.を見つけたら、そこに赤く下線を引き、見出しは「唇」とし、次の欄にсжал губы – в колечко(唇を丸くとんがらせた)と訳し、その次の欄は典拠としてСимоновと書き、その次は4-85とする。そうすれば後でСимоновだけでもいろいろな文例が抽出可能である。сжалが出だしなのに小文字なのは、сжаで検索する場合、エクセルでは大文字、小文字が判別できないようなのでわざとこうしている。ロシア語のように曲用(名詞などの活用変化)がある語彙では、語幹で検索する癖をつければよい。そうすれば何回目かで行き当たる。自分の経験から言えば、この語彙数(項目数)も1万ぐらいになれば、単なる語彙集ではなく、和露辞典として効果が実感できるし、岩波露和辞典の編集をされた故飯田規和先生の話では5万ぐらいの語彙があればかなり使えるとのことで、ロシア語と言っても使う語彙は個々人で違う。世界にただ一つの自分専用の辞書を作るのだと思えばやる気も出る。
設問)「バイクと車ではどちらが早いか?もし両方ともいいものだったら」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年09月04日 06:25
コメント

(1) Что может быстрее
бежать, мотоцикл или
автомобиль при
условии того, что
оба находится в
хорошем техническом
состоянии ?

(2) Который бежит
быстрее, мотоцикл
или автомобиль,
в случае, если оба
обладает хорошим
состоянием.
---------------------------------------
「どちらの」というのはкоторыйが頭に浮かぶが、これは疑問代名詞なので、Которая машина тебе больше нравится?(どの車が好きか?)とかКоторую из этих машин вы возьмёте?(この中からどの車を買いますか?)というような同種のもののうちどれという構文で用いられます。設問のように異種の場合はчтоを使わざるを得ないと思います。またобаでは両人という意味になります。私の訳は、Что быстрее, мотоцикл или машина? Если и то и другое хорошее.
両方というとоба, обеを思い浮かべるかもしれないが、これは集合数詞で通常はあとに名詞がつく。単独で用いられるとしたら、「両人」という意味である。そのため両方のものという意味では、и то и другоеが使われる。и тот и другой, и та и другая, и те и другиеは人にも用いられる。И тот и другой заведовали теоретическими лабораториями в этом же институте ..... оба были заняты фактически одним и тем же делом.(どちらもここの研究所の理論研究室の責任者であり、二人とも実質的に同じことをやっていた)。無論обе вещи(両方のもの)としてもよいが、会話で聞いたことはない。

Posted by パラショーノク at 2011年09月04日 07:09

(訳)
バイクと車ではどちらが早いか?もし両方ともいいものだったら
Что бытрее: мотоцикл и автомобиль? Если оба из них хороший?

研究社のчтоの定義1のb)((選別・選択))に当たると考えました(2,625頁)。
-------------------------------------------
чтоについてはその通りです。ただобаがどちらかというと出題のポイントの方で、こちらは違います。パラショーノクさんへの答えの方を見てください。

Posted by コーシカ at 2011年09月04日 23:59

>両方というとоба, обеを思い浮かべるかもしれないが、これは集合数詞で
>通常はあとに名詞がつく。
>単独で用いられるとしたら、「両人」という意味である。
>そのため両方のものという意味では、и то и другоеが使われる。
おかしい、辞書にはв обоих случаяхとか載っとるやんか
(ЗиР419頁、оба、研究社1,227頁、同)!
と思いましたが
>通常はあとに名詞がつく。
>単独で用いられるとしたら、「両人」という意味である。
ときちんと書いて下さっていますね、失礼しました。

してみると
Что бытрее: мотоцикл и автомобиль? Если обе машины хорошие?
であればобаの後に名詞を取っておるので構文としては成り立ちそうですね。

調べる過程でノヴォシビールスク工科大学の露語質問掲示板を見つけました。
こちらも参考になるかもしれないのでリンクを貼っておきます。

НГТУ. Консультации по русскому языку
http://www.nstu.ru/staff/russanswers/

Posted by コーシカ at 2011年09月07日 00:42
コメントしてください