2011年08月02日

●和文解釈入門 第84回

シンポジウム自体の通訳はそれほど難しくない。前もって準備できるからである。難しいのは後のその場での臨機応変の対処を要求される質疑応答である。この通訳ができれば通訳もトップクラスと言える。1、2年ロシアに留学したとしても、得られる会話力はせいぜい日常会話や自分の得意分野をロシア語で伝えられることぐらいであろう。このレベルではロシア語初級者(生徒)にロシア語会話を教えることは無理だ。自分の言いたいことがロシア語で伝えられるということと、生徒に露文和訳を教えるというのとは違う。できるだけ深く、広くロシア語、ロシア文化、ロシア庶民の文化を知らなければ、特に会話における和文露訳を教えることはできないと思う。和文解釈においてはこちらから生徒にロシア語の表現を押し付けるのではなく、理想的には生徒がロシア語で表現したい事を教えてあげるということである。そのため会話の教師は通訳やガイドを10年ぐらい経験を積んだ人で、分かりやすく生徒に教えることが出来る人でないと会話の教師は勤まらないと思う。もっともロシア語がいくら上手に話せても、教えることができるということではない。教えるというのもこれはこれでнавык(技能、スキル)だからだ。
基本的な動詞というのも徹底的に勉強する必要がある。быватьにも三人称を主語にして「~はよくある」という意味のほかに、主語は三人称に限らず「何度か参加する、何度か来る」という意味もある。побыватьは「ある期間過ごすために訪問する」とか、「ある期間参加する」という意味があるが、побытьには「ある期間滞在する」という意味しかない。「募集」も雇用という意味なら、набор персонала人員募集であり、国債の募集ならразмещение государственных облигацийで、署名の募集はсбор подписей、党員の募集はвербовка новых членов партииとなる。
設問)「ポケットに針とかピンが残っていたらえらいことだ」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年08月02日 06:16
コメント

(1) Ужасно было бы,
если в кармане
оставлялись иглы,
булавки и тому
подобное.

(2) Ужас ! Дай бог не
оставляй в кармане
такие вещи, как
иглы и булавки.
--------------------------------------
(1)仮定法過去を使っていますが、設問は現実に反する仮定というものではありません。それとеслиか動詞の後にбыをさらにつける必要があります。(2)は非常に惜しいというか近い。訳すと「願わくばポケットに針とかピンとかというようなものを残さないでほしい」となります。私の訳は、Не дай бог в кармане останется иголка или булавка.
「えらいことだ、大変だ、大変なことになる、とんでもない、滅相もない、まっぴらごめん」というのはне дай бог = не приведи бог, боже упаси (сохрани), избави (сохрани, упаси) богである。語義から分かるようにこれは例示的用法(何かあったら~する)の語句であるから動詞としては完了体未来形が来る。例示的用法では時制に関わりなく(過去であろうと未来であろう)、完了体未来形が使われるということは第73回の回答で指摘しておいたとおりである。

Posted by パラショーノク at 2011年08月02日 08:39

(訳)
ポケットに針とかピンが残っていたらえらいことだ
(Это) будет ужасно, если в карманах останутся иглы или булавки.

ЗиРの例文を参考にしました:
будет очень досадно, если там окажется ошибка.
それに誤りがあるとすればまことに残念だ。
(ЗиР178頁、если)
それ以外は裏が取れませんでした。

ポケットから針、ピンともすべて複数にしておりますが、
どこにどれだけ残っているかが不明→だから問題なんやんか!
という発想ではないか、と考えました(上手く言えませんが…)。

辞書の例文を見る限り、если の後に不完了体は来ないように感じました。
1. …すれば~、と話者の視線が未来を向いている以上、
2. また周りの状況から現時点で если 以下の出来事が起こるどうかという確証もなく、
3. むしろ если に導かれる条件を達成して初めて何か起こるであろう、
 と話者が主観的に認識しているがゆえに
4. 何より если に導かれる条件は具体的かつ新規の事柄であるがゆえに
完了体のみを取るのではないか、と考えます。
-------------------------------------------------
答えは正しいのですが、еслиが完了体のみ取ると考えるのは間違いです。Если спрос усиливается, цены повышаются.(需要が増大すれば、物価は上がる)。Если вы будете использовать это средство впервые, вставьте компакт-диск в привод.(もしこの方法を使うのが初めてならCDをドライブに入れてください)など。
今回完了体未来形が来ているのは例示的用法(起こるかもしれないし起こらないかもしれないという)だからです。

Posted by コーシカ at 2011年08月03日 02:43

わ、そういう文もありました。

改めて第10回を確認しました:
>d) 例示的用法 → 完了体未来形
>可能性の提示
なるほど~だから если と結びつくんですね。

ありがとうございました。

Posted by コーシカ at 2011年08月03日 08:16
コメントしてください