2011年08月01日

●和文解釈入門 第83回

科学はнаукаだが、学問としては日本では大まかに、自然科学、人文科学、社会科学に分ける。日本語の自然科学は狭義では数学、物理学、天文学、化学、生物学、地学を指し、広義では農学、医学、工学を含む。人文科学(文化科学)は狭義には哲学、言語、文芸、歴史などを指し、広義にはこれに政治学、経済学を含める。社会科学は政治学、法学、経済学、社会学、歴史、文化人類学などを指す。また科学自体を基礎科学と応用科学と分ける場合もある。ロシアでは科学をестественные науки(自然科学), гуманитарные науки(人文科学), технические науки(工学系科学)と三分割しているようだ。ロシア語の自然科学も物理学、化学、生物学などを指す。гуманитарные наукиはобщественные наукиと同義語で、ロシア語では哲学、経済学、社会学、心理学、文献・言語学、法学などを指す。一方технические наукиというのは工学系の学問で、力学、建築、電気工学、無線工学、宇宙工学、生物工学、造船、材料学、機械工学、情報工学、システム工学、原子力工学を指す。数学は自然科学ではなく、基礎科学に入るとされる。私がいいたいのは、гуманитерные наукиを人文科学と訳しても、ロシア語では社会科学と同じとなり、訳にずれが起こる場合があり、文脈をよく吟味しないと間違いとなる可能性もある。このように訳語が1対1で対応しない場合や、包含される場合もある。ゆえに見た目で判断するのではなく、必ず露露辞典でチェックするという習慣をつけた方がよいということである。
文系の人はгуманитарийと言えばいいが、理系の人は理学系と工学系では訳語が違い、前者はестествовед, естественник (естествоиспытатель, натуралистとすれば、自然科学系の学者、研究者という意味)で、後者はтехникとでもすればよい。
ポスターはплакатが選挙ポスターや宣伝ポスターの意味で使える。афишаは劇などの催しもののポスターを指す。霧はтуманだが、透けて見えるような靄、霞、早霧はдымкаであり、маревоは逃げ水、мутьは悪天候の時の霧、мглаは濃霧である。
設問)「奥への方へどうぞ」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年08月01日 05:54
コメント

(1) Внутри, пожалуйста.

(2) Пожалуйста,
войдите внутри дальше.
------------------------------------
внутриはおかしいと思います。「中へ」ならвовнутрьかвнутрьのはずです。私の回答は、Проходите, пожалуйста.
これも不完了体命令形の着手の用法。回答のロシア語は日常会話でよく使う表現である。奥というのが店の奥というのならВ подсобку (= подсобное помещение), пожалуйста.というのも使えsそうです。他にも、、Я отнёс в глубину комнаты музыкальный инструмент.(楽器を部屋の奥に持って行った)という言い方もできる。

Posted by パラショーノク at 2011年08月01日 08:25

(訳)
奥への方へどうぞ
Поглубже, пожалуйста.

глубина で奥地といった表現ができるようです。
また、建物の奥、という意味でも使えるようです。
これを踏まえてヤンデックスで見ると、поглубже が引っかかりました。
時代劇なんかたまに耳にする「もそっと近う」の「もそっと」にпо...が相当するんやろう、
と考え、今回の回答となりました。

接頭辞по...については岩波の説明がもっとも分かりやすく思います:
1,287頁中ほどVI 15(比較級に付して)を参照、
研究社をお使いの方は
1,515頁III[形容詞・副詞の比較級に付して]「軽度に」の意、の項を参照。
露露も当たりましたが(科学アカデミー4巻本、オージェゴフ)、
岩波の説明がもっとも素直にお腹に落ちてくれました。

さて、正解は…
えぇぇぇぇ~~~
Проходите, пожалуйста.
でええんですか!
改めて辞書を引くと、確かに通るとか浸透みたいな意味があるので
頭では分かるんですが…う~~~~~む

ロシア人の友達ん家へ遊びに行った時は、
「まぁ上がって」という意味でしょう、Заходи!と言われて上げてもらってました。

>маревоは逃げ水
なんで霧とか仲良く一緒に出てくるのか分からないので調べてみました。
あれは逃げ水と言うんですか~知りませんでした。
全部含めて陽炎と思ってました。
てゆうか
ロシアでそこまで暑くなる、というのも驚きです!

英語では下位蜃気楼という意味でか、inferior mirage というそうです。
止せばいいのにウィキペディアの英語のリンクを流し読み。
アスファルトの舗装のことを tarmac というのを発見しました。
なんでもアメリカではコンクリートで舗装するのが一般的で
アスファルトですよ!タール使てまっせ!!
というのを区別するのにターマックと呼ぶのだとか:
日本人にとってのホッチキスとかカブとかシャー(プ)ペン(シル)などなどと同じく、
商標なんだそうです。

露語の霧系のことばからここまで広がるとは思いもよりませんでした
(これ以上広げるとまたぞろ寝られなくなるのでこの辺で)。

Posted by コーシカ at 2011年08月03日 00:20
コメントしてください