2011年05月05日

●和文解釈入門 第26回

体当たりというと日本の神風特攻隊が有名だが、第一次世界大戦中の「1914年航空史上初めて体当たりを敢行したのは有名なロシア人飛行士ピョートル・ニェースチェロフだった」В 1914 году впервые в истории авиации применил таран знаменитый русский летчик Петр Нестеров.とある。ロシア語で飛行機の体あたりはвоздушный таранと言い、プロペラ又は翼で敵機を攻撃するというもので、第二次世界大戦の体あたり一番乗りはピョートル・ハリトーノフで1941年6月27日レニングラード近郊だったという。ソ連航空機の体当たりは日本と違い命令されてではなく、パラシュートで脱出できるとふんで敢行するか、あるいはただ撃墜されるよりは、それこそ祖国のためということでパイロット自身が判断して敢行した。日露戦争に従軍した一般庶民の茂沢祐作(1881~1949年)の従軍日記(「ある歩兵の日露戦争従軍日記」、草思社、2005年)に、ロシア人の中にもズボンと長靴のみの裸で、爆裂弾を抱いて突っ込んだものがあり、すぐ突き殺されたがその勇敢さには驚いたとある。また日本人でも大岡昇平の「レイテ戦記」(大岡昇平全集第8巻、中央公論社、1973年)の中に、特攻を命じられても敵艦に爆弾を落とし、ゆうゆうと基地に何度か帰還した日本兵のことが書いてある。上官は何も言えなかったろう。ただ神風特攻隊のように100%死ねということを上司として命じるのは人間のすることではない。
(фабрика)
брикетная фабрикаブリケット工場、валенковаляная фабрикаフェルト工場、игрушечная фабрика玩具工場、ковровая фабрика絨毯工場、колбасная фабрикаソーセージ工場、кондитерская фабрика菓子工場、консервная фабрика缶詰工場、мебельная фабрика家具工場、мукомольная фабрика製粉工場、ножевая фабрикаナイフ工場、обогатительная фабрика選鉱工場、обойная фабрика壁紙工場、обувная фабрика製靴工場、папиросная фабрика口付きタバコ工場、парфюмерная фабрика香水工場、писчебумажная фабрика筆記用紙工場、пробковая фабрикаコルク工場、прядильная фабрика紡績工場、прядильно-ткацкая фабрика紡績織物工場、расфасовочная фабрика計量・包装工場、сахарная и ромокуренная фабрика製糖工場およびラム酒酒造、спичечная фабрикаマッチ工場、суконная фабрикаラシャ工場、суконно-валяльная фабрикаラシャ・フェルト工場、табачная фабрикаタバコ工場、ткацкая фабрика織物工場、трикотажно-платочная фабрикаメリヤス・ハンカチーフ工場、фабрика кожанных изделий皮革製品工場、фабрика-кухня調理工場、фабрика по производству чулочно-носочных изделийストッキング・靴下製造工場。
設問)「時間があったら今日家に寄ってくださいね」をロシア語にせよ。

Posted by SATOH at 2011年05月05日 09:03
コメント

Сегодня если у вас будет время, заходите к нам домой, пожалуйста.

宜しくお願い致します。
---------------------------------------------
正解です。これは簡単なようで案外体の用法が迷うものです。不完了体を選んででも、なぜそうなのるのか分かっていないと次回は間違う可能性が出てきます。この場合でも完了体を使えるのか、使うとどのようなニュアンスが出てくるのか理解しておくことが大切です。私の回答と解説は、
Заходите к нам сегодня, если у вас будет время.
不完了体の命令法で促し。設問のように、着手というよりは、いつでもいいから(動作が1回に限らず)「~してください」というときに使う。完了体命令形にすると、Зайдите ко мне, пожалуйста, мне нужно с вами поговорить.(私のところに寄ってください。お話があるのです)と具体的な必要性が出て来る。あるいはВыбери время, загляни ко мне.(時間を作って、うちに顔を出せ)などのように順次的用法で、時間の余裕がなく(間が感じられず)話がポンポンとテンポが速く進むような感じがする。

Posted by asuka at 2011年05月06日 21:49

Если у Вас будет время, зайдите ко мне сегодня, пожалуйста.
答えは見ないで送ってます。説明重複でしたら、ごめんなさい。
---------------------------------------------
読み返してみると、最初の頃の投稿に対する私の説明が間違っているとは思いませんが、舌足らずのものの多いように思います。不完了体というのは本質的に、動作や状態という素材そのものと言った感じで、完了体というのは、動作や状態に主観的的なニュアンス(懸念、期待、動作の完了、新しい情報や事態の出現とか、否定文では不可能、否定の強調など)を帯びたものです。そのため命令法で完了体を用いると、何らかの主観的ニュアンス(例えば期待)を帯びると考えられます。お答えのように完了体を用いると、期待は期待でも強い期待(必ず寄ってほしい)という感じがします。しかし、если以下は設問は「時間があったら」であり、強い期待や強制という感じはありません。
 不完了体は場依存型なので、その場の状況に依存します。その場の状況には聞き手が含まれますが、話し手は含まれません。話し手は主観的ニュアンスの要素です。「時間があったら」というのは、聞き手に決定を委ねているわけです。このような場合に不完了体が用いられるのです。和文露訳入門5-1-2勧誘を参照ください。その場の雰囲気で、еслиのような文脈でなければ、通念上その場では~することになっているというこことであれば、5-1-1の着手の用法となります。
 お答えへのコメントは私にとっても復習になりますから、気になさらないでください。説明が全く同じなら、そう書きますし、最初の頃のロシア語の答えが変わることはありませんが、今の時点でのコメントや説明は、600回以上経たわけですから、より経験を積んで分かりやすくなっているはずですし、進歩しているはずです。

Posted by ゴ at 2013年01月20日 23:25
コメントしてください