2008年06月22日

●新帯研 第27回

1996年か97年カザフスタンのアルマトゥイに駐在していたとき、オフィスの近くに住んでいたマンションに休みの日の朝から電話が鳴った。当社の下の住人からわりに穏やかな声で、天井から水漏れするので急いで来てくれとの事だった。現場までは歩いて5分。水漏れというよりは滝のように水が降ってきている。えらいことになった、トイレから水が漏っているのかと思い、2階のオフィスのドアを開くと天井からこれもまた滝のように水が降ってきている。私の机の上にはノートパソコンが置いてあり、その1メートルぐらい離れた上から水が降ってきているのだ。結局3階の朝鮮系の夫婦(カザフにはスターリンの政策で極東に住んでいた朝鮮系の人たちを第二次世界大戦直前にカザフなどに強制移住させ、今でも50万人ぐらい住んでいるとのことだ)が洗濯機に水を入れたまま外出したせいだと分かった。それにしても考えられないことである。モスクワに住んでいたとき(2002年)も、元旦に天井から水が漏ってきたことがある。これは上の階のポンプの故障らしく、元旦からではついてないと思ったが家主に始末書を書かせたが、その始末書をどうしてもこちらには渡さないという。責任問題になるのがいやだからであろう。もっとも80年代にモスクワのある日本の駐在員の家ではトイレから水が吹き出し、家中水浸しということがあったというから筆者などはましなほうであろう。
Вопрос армянскому радио:
- Хорошо ли в Армении с мясом?
- С мясом хорошо, а вот без мяса совсем плохо.
設問)オチが分かるように和訳せよ。

Posted by SATOH at 2008年06月22日 14:15
コメント

ご無沙汰しております。
久しぶりに回答してみようと思ったらこれまた難しい…

(訳)
アルメニアラジオへの質問:
「アルメニア(みたいな山奥)で肉欲にふけるってのはいいのかよ?」
「とびっきりの上玉がいりゃあな。
でなきゃとてもじゃねえが…」

www.jargon.ruでは、「мясо」とは「полная женщина」とあり、完全無欠・とびっきりの美女と解しました。狩野・シリャーホフ先生『ロシア語はなしことば辞典I』ナウカ、1991年にも「мясо」はありませんでした。
はたして…?
--------------------------------------------
残念ながら深読みです。肉は肉です。初めのсは「~に関しては」で、」次のは「~をもっている」という意味です。私の訳は、
アルメニアラジオへの質問。
「アルメニアでは肉はどうですかな?」
「肉があれば結構ですが、ほらこの通り、肉なしではまったくよくないですな」
これはwithを使って英訳もできそうです。例えば、
A question to Armenian radio.
- Are you getting along with meat good?
- It is good with meat, but it is very bad without mea.

Posted by コーシカ at 2008年07月02日 00:18

ご解説ありがとうございます。

>初めのсは「~に関して」
そんな使い方があるんですね!辞書を見てみますとなるほど、無人称文でそんな使い方が載っておりました。これは昨今の油事情を表すのに丁度よさそうです:

Теперь очень трудно с бензином.
「今、ガソリンのことでは実に難儀している」

Posted by コーシカ at 2008年07月02日 23:03
コメントしてください