2007年05月10日

●帯研(第82回)(OB-Ken)

Дуров В.Л.(1863~1934)は弟Дуров А.Л.(1864~1916)とともにピエロとして活躍したが、のち兄弟げんかをして分かれてしまった。兄は「ドゥーロフ兄старший」と名乗り、弟は「ドゥーロフ真настоящий」と名乗ったという。兄は革命後サーカスの動物調教師として有名になり、その中で「万国のウサギ諸君、団結せよЗайцы всех стран, соединяйтесь!」という出し物が人気を取った。これはкроликиを宮廷派に見立て、臆病者の代名詞であるзайцыが革命を起こし勝利するというものである。このように日本語ではウサギと一語で代表する動物をロシア語では英語同様ウサギを二つに分ける。ウサギにはノウサギзайцы (hare) とアナウサギдикие кроликиがあり、アナウサギがやや小型で、飼いウサギ(rabbit)кроликиの先祖である。飼いウサギはペット用というより毛皮を取ったり食肉用である。ネズミは英語と同様、ハツカネズミдомовая мышьと、ドブネズミсерая крыса やクマネズミ черная крысаでは単語が違う。ドブネズミのほうがクマネズミより大きく、мышь は крыса より小さい。 
設問1)下記の文で正しいものを和訳せよ。
a) Вчера нам сообщили результаты, полученные в ходе эксперимента.
b) Вчера нам сообщили о результатах, полученные в ходе эксперимента.
設問2)次の文が文法的におかしければ訂正して和訳せよ。(追加)
Я сказал, что завтра уезжаю в Москву; вернусь через две недели; надеюсь его встретить в Токио.

Posted by SATOH at 2007年05月10日 19:27
コメント

どんなジャンルの言葉が豊富なのか、地域・文化・風習などにより関心を持つ対象によって異なることが多いのは面白いですね。日本語は天候に関しての語彙は豊富のようです。これを狩猟民族と農耕民族の違いといったら単純化しすぎでしょうか。

設問1
a) 昨日、実験の過程で得られた結果(のみ)が知らされた。
b) 昨日、実験の過程で得られた結果に関して(あれこれ)知らされた。
設問2
私がお伝えしたのは、明日モスクワへ出発し、2週間後に帰国するので、東京で彼に会えるだろうということです。

設問1は前置詞のоがあるかないかで意味合いが変わるということですね。
a)の方は、動詞の効力がрезультатыに直接及んでいます。このため、результатыそのもの、つまり、実験結果のみ伝えられたというニュアンスをもつのだと思います。一方、b)の方は、動詞の効力が前置詞оで遮断されているため、直接性が希薄になり、実験結果のみならず、その結果に関連してあれこれ情報が付け加えられているといった意味合いが出てくるのではないかと思いました。
設問2は時制の問題と考えました。英語の所謂「時制の一致」というルールが当てはまらないロシア語の例ですね(英語にも例外はありますが)。思考・伝達等の主文の動詞が過去形であり、従属文の内容がそれ以降に起こる場合、従属文の時制は主文の動詞の過去形に縛られないと考えればいいわけですね。уезжаюは不完了体現在の確定的な未来の表現、вернусьは完了体未来で個別的な事柄の未来における発生として捉え、надеюсьは不完了体現在で現在の、つまり発話時における心理状態を表していると考えました。
------------------------------------------------
設問1は少し違うようです。( )の部分を抜くと訳がより正しくなります。設問2のуезжаюは予定を示し、вернусьは確実な未来の動作を示すのですが、実際的にはkのぐらい近い未来だと意味的に違いは出ません。私の答えは、
解説)設問1だが、両方正しい。このように他動詞がそのまま補語をとる場合とо + 前置格については和訳がほぼ同じように見えても意味のニュアンスが異なる場合がある。МерзонやПятецкаяの説では、a) は全ての結果を伝えるというニュアンスがあり、b) では総括的な結果やある結果が存在することを伝えるというニュアンスである。この他にРозенталь説を紹介すると、a) は実際の内容を、b) はそういう事実があるということを連絡するというものである。ただ私には両者とも同じことを、別の側面から言っているような気がするが。設問2も正しい文である。意味は「明日モスクワに発って、2週間後に戻る。東京で彼と会えるといいのだが(会えるのを期待する)」

Posted by takahashi at 2007年05月17日 10:48

直接・間接の捉え方がずれていましたね。英語でもknow him とknow of himの違いがよく言われますが、そこからちょっと掘り起こして考えればよかったのかもしれません。あてずっぽうの域は出ませんが。前知覚状態からどんどん脱却したいところです。失礼しました。

Posted by takahashi at 2007年05月17日 18:08
コメントしてください