2020年02月01日

●第113回

 結果の存続と点過去の違いについて、ロシア語で書かれた日本の寺社についての説明文に沿って説明する。その方が違いが分かりやすいと思われるからである。

(建長寺は1253年建立、1415年焼失、その後も何度も焼けた)Храм Кэнтёдзи был основан в 1253 г., в 1415 г. сгорел, потом горел ещё неоднократно.
(鶴岡八幡宮は1063年頼朝の祖先頼義により創建。現今の建物は1828年のものである)Храм Цуругаока Хатимангу построен в 1063 г. предком Ёритомо – Ёриёси. Современные постройки датируются 1828 годом.
(円覚寺の建物は1282年に建立された)Здание Энгакудзи возведено в 1282 г.
(〔鎌倉の〕大仏は1252年に鋳造された)Статуя (Великого Будды) была отлита в 1252 г.
(銀閣寺は1483年に建立された)Серебряный павильон (Гинкакудзи) сооружён в 1483 г.
(金閣寺は1397年に建立された)Золотой павильон (Кинкакудзи) был построен в 1397 г.
(金閣寺は日本の匠たちにより1955年再建)Кинкакудзи был восстановлен японскими мастерами в 1955 г.

 上記は京都や鎌倉の有名な寺社、大仏でいずれも現存しているものばかりである。鶴岡八幡宮は1828年再建されているのにбылがついていないし、鎌倉の大仏は奈良の大仏と違い、大仏を覆う大仏殿は14~15世紀に倒壊し、再建されなかったとはいえ、御本尊はそのままであるのに、былаがついている。金閣寺は1950年の放火で焼失したので、一見問題ないように見えるが、最後の文は再建されたものが存続しているのにもかかわらず、былがついている。
被動形動詞過去短語尾は、普通は完了体の他動詞の過去語幹から作られる。それとロシア語の完了体過去では、過去の目印である年号がつく文には通常完了体動詞過去形が用いられ、点過去と結果の存続という二つの用法がある。そのため、その能動文を受け身にして被動形過去の短語尾を使うときに、これらの用法が別々の形(点過去や結果の存続という形)で現れるのではないかと思われる。点過去のようにただ過去にそういうことがあったという認識だけで、今現在における結果の存続など特にイメージしないのであれば、過去の年号がある以上、時制は過去だという認識との整合性からбылという過去の時制の目印がつくし、話し手が結果の存続に意識がいく場合には、現在の時制故былなどはつけないのだと考えられる。
また建長寺のように存続していても、創建当時の建物がсгорел(焼失した)など明らかに存続しないという文言があれば、былがなければ変だと思うはずだし、逆に観光ガイドなどをしていて、目の前にある建物などを説明するときに、былなどをつけるというのはやはりおかしいと感じるはずだ。つまりбылなどという過去の時制の目印の有無は、話し手がその建物自体の存続に対してどのようなイメージを抱いているかにかかっていると言える。
 円覚寺だって現存しているのは夢殿だけで、それ以外は再建されているわけで、былなどをつけるか、取るべきか細かく考えれば面倒である。それに目の前にあるもの以外は、発話の時点で存続しているかどうかを調べるのも厄介であるという現実的な理由で、一応былなどをつけておこうかという場合もあるだろう。しかしガイドや工場見学など現場で通訳する場合、工場などの建物などが目の前にあれば、建て替えられたということが分かっていない限り、былなどをつけるのには心理的に抵抗があると思われる。もしбылなどをつけたならすぐに「建て替えられた」、「名称が変わった」などの説明を補足する必要があるはずだ。こういう点は実際に会社案内の通訳や観光ガイドをやってみれば分かることだ。

Posted by SATOH at 2020年02月01日 17:46
コメント

受身形のбылについて、ネイティブ(ちゃんとした先生)に尋ねたところ、話者が昔の話だと思うかどうかによるので気にしなくてよいとのことでした。どうでしょうか(私の露語力から見て気にするに値せずということか)。
--------------------------------------
質問の趣旨が良く理解できませんが、分かる範囲でお答えします。その方がおっしゃるように、時制というのは話し手が現在と関係ない過去だと意識していればбылが出てきますし、現在と関係がある(結果の存続ということで、目の前に建物が立っているという)場合は現在の時制にするということで、私の考えと矛盾はしておりません。ただ気にするかしないはその話者が決めることで、個人的には気にするに値せずということではないと思います。

Posted by Го at 2020年02月07日 17:29
コメントしてください