2018年12月11日
●和文露訳要覧第427回
出題)「彼が誰かに対し声を荒げたという事を聞いたことはなかった」をロシア語にせよ。
Не слышали ничего о том, что он кому-нибудь свой голос повышал.
宜しく御願い致します。
----------------------------------
聞いたことがないというのですから、従属文は非現実ということでчтобыを取りますし、この場合は一度も声を上げたことはないというニュアンスですから、従属文は完了体が自然だと思います。私の答えは、Не слышно было, чтобы он крикнул на кого-нибудь.
Я ни разу не слыхал,
что он резким голосом
обходился со чужими.
----------------------------
чтобыを使うということと、きつい声を上げる(反復)というよりは1回の動作として完了体を使うべきです。
Я никогда не слышал, чтобы он на кого-нибудь повышал голос.
よろしくお願い致します。
---------------------------------
一度も大きな声を上げたことがないということで、完了体を使った方が自然だと思います。不完了体を使うと、どういう状況下でも、大きな声を上げない性格の人という感じがします。出題は私に関してはという具体的な動作を示しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Я ни разу не слышала, чтобы говорили, что он повышал голос на кого-либо.
-----------------------------
私が聞いたことがないのであって、そういう噂だったということでありませんから、говорили, чтоは削除すべきですし、ほかの投稿者にも書きましたが完了体を使うべきです。
Я никогда не слышал(а), что он на кого-либо повышал голос.
----------------------
чтобыを使うのと、従属文は完了体を使うべきです。
Не слышал, что он повышал голос на человека.
--------------------------
чтобыを使うことと、従属文には完了体を使った方が自然だと思います。
Никогда не слушал, что он кому-нибудь повысил голос.
----------------------------------
слушатьというのは、耳を傾けて聞くという意味であり、「聞こえる」はслышатьです。смотретьт/видеть にも同じような違いがあります。詳しくは『和文露訳指南』10-8項を参照願います。それと従属文は非現実を示しているのでчтобыを使うべきです。ただповысилと完了体を使ったのは評価します。
Я некогда не слышал что он кого-нибудь повысил голос.でよろしくお願い致します。
-----------------------------
惜しいですね。чтобыを使えば正解でしたのに。それと節としてのчтоの前にはカンマが必要です。タイプミスがあります。некогда→никогдаです。
Не слышал ,что с кем-то он грубо говорил .
聞くは経験でHB、話すは「どんな風に」の方が重要なのでHBとしました。よろしくお願いします。
-----------------------
чтобыを使うのと、1回もないという意味での完了体を使うべきです。