日露ペアの部屋
ロシぴろトップへもどる    なんでも掲示板   映画・アニメの森   ひとことボード   しりとり     今日のモスクワ

日露ペアの部屋
ロシアの台所(クーフニャ)のようにみんながワイワイがやがや本音や悩みを打ち明けたり、冗談言ったり、世間話をする場所です。恋愛や結婚、国籍やビザ問題、生活・習慣や出産や子供のことなど…。もちろん日露以外のペアやシングルの方も気軽に参加してくださいね(広告や募集の書込みはご遠慮ください)

[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
タイトル
コメント
パスワード (削除・修正用)

[12557] Re:[12552] [12548] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:カツラ 投稿日:2021/03/29(Mon) 06:37  
おそらく、2がрвпで3がвнжでしょう。でも、一度に両方は受けられないんんじゃないかな。そもそも合格証の有効期限がвнжを申請する予定日より少なかったら3を受ける意味もないので、有効期限も確認して検討したほうがいいですね。
あと、当たり前ですが、全ての書類の自分の氏名のロシア語表記が一致していないとрвп申請は通りません。エ段をЕにするかЭにするかとか、「シ」をШИにするかСИにするか「ヨ」をёかйоかиоかなど、人に任せるといくつかバリエーションが出てきてしまうケースがあります。ロシアでの受験だとパスポートのロシア語公証翻訳が必須で、それ通りのスペルになり、ミスがあっても修正してもらいやすいです。対外協会の試験だと、移民局で指摘されてから合格証を訂正しようとしても難しいでしょうから、一貫したスペルになるよう自分で注意ですね。

[12556] Re:[12555] [12554] [12553] [12550] [12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/29(Mon) 02:26  
選択肢は少ないけど、十分だと思います。どこ行くのも近くて便利だし。新市街だと少し殺風景かもしれません。
ウリヤノフスクにも移民系のコンサルタントとかネットで見たら居るみたいなので、そういうところに相談するのも有りですかね。そういうところはテストとか含めて何とかしてくれるはず。信頼おけるところを見つけるのが難しんですが。

[12555] Re:[12554] [12553] [12550] [12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/29(Mon) 00:58  
スベータさん

そうなんですね!夫もウリヤノフスクの日系企業で働いていました。
夫の地元の地区しか見ていませんが私にとっては田舎だなあという印象でした。うーんまあ田舎というか、必要最低限の店しかないなというか。
でも実はいろいろあるんですね。ちゃんと住めたら遠出もしてみたいです。

夫がちょろっと調べた感じでは学校はよくわからなかったみたいなのですが、明日また調べてもらいます。

РВПの過去問をロシア語のサイトでやってみましたが文法はたぶん今のレベルでもいけるかなーというかんじでした。あとは法律他ですが今から約4ヶ月でどうにかしなければ。。
こういう試験って学生以来なので緊張します;;

[12554] Re:[12553] [12550] [12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/28(Sun) 23:38  
ウリヤノフスクにもそういう語学学校ありませんかね
ネットでヒットしませんか?
カザンとかサマラに行くのも車で片道2ー3時間だから難しいですね
やはりモスクワとかでお金で解決が簡単そうな
あとВНЖとРВПの試験はレベルが違うと思いますよ。РВПがТРКИ1レベルと聞いたことあります。留学生が大学入学受かるレベルとか。ВНЖはもっと難しい。初学者にはどちらも厳しいです

[12553] Re:[12550] [12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/28(Sun) 23:33  
ウリヤノフスクですか。前住んでました。コンパクトで便利な街だと自分は思ってますが。その頃の家族付き合いのロシア人一家とは、たまに向こうがモスクワ出てきたときに会ってますし、毎年ウリヤノフスクのダーチャに誘われていて、そろそろ行かないとなーと思ってます。
日系企業もあるし、それなりに外国人対応はできてるんじゃないかな。
レーニン博物館前あたりから続く川岸というか丘の上の公園とか最高ですよ。べネッツホテル下のオブロモフとか、近くのカフェリエータとかお勧めです。モスクワより美味しいです。

[12552] Re:[12548] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/28(Sun) 15:31  
カツラさん

レスありがとうございます!
すみません、ちょっとわからないのですが、つまりВНЖとрвпの試験は別物で、внжの試験に合格したらрвпの申請にも使えるということですか?

日本で試験を受けられるところのホームページをみると、

 1. 外国人就労許可申請者向け総合試験
 2. 外国人一時滞在許可申請者向け総合試験
 3. 外国人在留許可申請者向け総合試験

の3つの種類があるそうで、2がрвпのことだと思うのですがでは3は……?これがвнжのことでしょうか。
だとしたらどちらも受けて引っかかったほうを今回のрвпの申請に使えるなあと思いましたがそういう解釈でいいですか?

とにかくまた明日協会に聞いてみないと……。

[12551] Re:[12549] [12547] РВПとВНЖ 3 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/28(Sun) 15:16  
める@浦潮広報係さん

レスありがとうございます!
電話して確認したらどうやら今年は日本で試験やるみたいです。これからホームページに公式に載せるそうなので100%ではありませんが。

モスクワからさらに1000キロほど離れている都市(ウリヤノフスクというところです)なので、往復の交通費を考えると一年ぶんの学費を払ったほうがいいです。夫の地元の学校に問い合わせたら10万円ぐらい?だったので。
一応今年の入学は受け付けるけど、クラスの定員に達するまで授業は始まらないよっとの回答でした。

試験会場はまだ決めていません。夫が調べた限りではいくつか受験できるところはあったそうですが。
日本のように年1ではなく常に受験できるようなら、今年の日本での試験に失敗したら、一年見送って2022年9月の入学にしようと思っています。(その頃はいいかげんコロナが落ち着いていることを祈って……。)

他の都市での滞在は、どうでしょう……。夫がモスクワとかに住んでたらもっと簡単だっただろうになあとは思います。将来的に引越す可能性はありますが、今すぐっていうのはかなり最終手段かもしれません。

いえいえ!とんでもないです。ここで色々アドバイスや情報をもらえて本当に助かっています。ありがとうございます。

[12550] Re:[12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/28(Sun) 15:05  
お返事遅くなってしまいすみません!
そんな仕組みになってるとは知りませんでした。貴重な情報本当にありがとうございます。
試験に合格したとしてもそこからも長そうですね…。

移民局で受けると忖度なしということだそうですが、では日本で受けた場合もそういう感じなのでしょうね、おそらく。
過去問も一応見つけましたがまだまだ対策するには不安なのでもう少し探してみたいと思います。

[12549] Re:[12547] РВПとВНЖ 3 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/25(Thu) 14:26  
> 何度もとぎれとぎれでスイマセン;;;
> ロシアで学生ビザをとって一年滞在してと思っいる間にРВПを受験して、という事をお考えだったのなら、どこの学校も通信教育やってますからそれで就学ビザ取って滞在するというのはどうでしょうね?
> ツーシンならたとえウラルの山中に住んでいても、モスクワでもペテルでもどこの学校でも構わないですから。
書いてから「ん?」と思って、ツーシンで就学ビザ出るわきゃないですよね、ウラル山中どころか日本でもブラジルでもいいわけですので、すみません!役立たずで。

[12548] Re:[12539] РВПとВНЖ 投稿者:カツラ 投稿日:2021/03/25(Thu) 04:23  
私は2017年頃にрвп、その後внжを取得しました。確か、ロシア語試験合格証は5年間有効なので、最初にвнж用の試験を受けて、それでрвпを取得しました。試験はその一回しか受けず、внж用には、試験受けた所に電話して証明書の再発行(原本はрвп時に提出してしまっているから)を依頼。誰かがそうやったというブログを読んで、私も真似して、モスクワ市移民局ではこのやり方が通用しました。労働許可用ロシア語試験とвнж用の試験はそんなに難易度が違うというわけでもなかったんで、рвпとвнжの難易度に違いがなければ、この方法を試すのもいいかも。

[12547] РВПとВНЖ 3 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/24(Wed) 21:05  
何度もとぎれとぎれでスイマセン;;;
ロシアで学生ビザをとって一年滞在してと思っいる間にРВПを受験して、という事をお考えだったのなら、どこの学校も通信教育やってますからそれで就学ビザ取って滞在するというのはどうでしょうね?
ツーシンならたとえウラルの山中に住んでいても、モスクワでもペテルでもどこの学校でも構わないですから。

[12546] РВПとВНЖ 2 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:55  
ということは、ご主人のご家族から親族家族招待でのビザで入って三か月としても、その学校がコロナで閉鎖なんですよね、そしたらオンライン授業できるところ、そしてそこが試験に(試験会場に)コネつけてくれるかどうかですね。
勉強先は未定だけど試験会場はどこで受けるか決まっているんですか?
決まっているならそこの試験会場につながっている勉強先を探すのが一番早いでしょう。
そういうのは実際の現地の事情がわかる人に教えてもらうしかないと思うので、ご主人にお願いして調べてもらうかな。
三か月が長いか短いかはRisaさんの現在のロシア語力にもよりますが・・・

もしくは、試験会場の学校傘下の語学学校に通える都市に滞在するというのもありますが現実的ではないでしょうか?

もしくは日本で必死で勉強して過去問ほぼ完ぺき、口頭もご主人かだれかロシア人と試験対策してできそうなら試験だけ受けにロシアに行くという方法もあります。

[12545] РВПとВНЖ 投稿者:める@浦潮広報係 投稿日:2021/03/24(Wed) 20:25  
へ~~!対文協が日本で総合試験やってるとは知りませんでした。
見てみたらほんまやっとる、まあ大学母体だからかな、驚いた~~でもおっしゃるように2019年で休止してますねえ・・・
さて、どうしますかね。
悠長に日本でやるのを待っとれん!でもロシアに行ってもご主人のご実家の町では試験受けられる学校もない&試験合格にしてくれそうな語学学校もない。
それでロシアで勉強して試験を受ける、または日本で勉強してファイト一発試験だけ受けにロシアに行く。
とまあそうお考えですね。

[12544] Re:[12543] [12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/24(Wed) 16:27  
あと、申請受理されたら、私の場合は6ヶ月で結果でましたね。よく遅れるとかそういうブログ読んでましたけど。ネットでも審査結果がわかるので、それ毎日見てましたが、電話の方が早いです。

[12543] Re:[12542] [12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/24(Wed) 16:22  
試験は多分お金で解決できると思います。でもビデオで会話やりとりを録音しますので、ある程度は話せないとダメかも。ロシア人配偶者に事情を調べてもらうのが確実と思います。この在留資格用の試験は、たしかロシア全土で4つか5つの大学が国から請け負っていて、それをそれぞれの大学が代理店とでもいうんですかね、町中の語学学校にまた下請けに出してるんですね。なので、試験の状況とか誰も監督してませんし、気にしない構造になってるようです。移民局で受けると大学受験みたいな感じで監視員がいて厳しいです。試験受けて2ー3日で合格証が出ます。合格証自体はその語学学校ではなくて、国から委託受けた大学の名前で発行されます。お金で、と言っても大した金額ではないでしょう。数万円レベルと思います。ビデオ録画があるので、そこはロシア語力ゼロだとどうなるのか不明です。

申請は必要書類が揃わないと受け付けません。
申請書
試験合格証明書
身体検査証明書
パスポート全ページコピー公証翻訳つき
警察証明アポスティーユ公証翻訳つき
配偶者のパスポートコピー
結婚証明書コピー
手続き費用納付関係
など

まず申請書類が一発で受領されたら凄いです。私は全部自分たちでやったため、事情わからず10回くらい移民局通い大変でした。申請書の書き方からして、窓口で、文言変なので書き直し、次回は3日後ね、なんていうのが悲しかったです。あと日本人の申請が非常に少なく、担当が翻訳見てもよくわからないんですよね。私の場合、警察証明の翻訳は手こずりました。氏名、nameってあって、nameをимяで訳したら、фамиляが書いてないからダメ、公証人のところで言われて翻訳やり直しでした。自分でやって出来ないことないですが、何回も窓口に通うのが普通くらいの気持ちで臨むべきでしょう。私は試験とか受けてから、申請書類が受理されるまで、3週間くらいかかりましたかね。大変でした。

[12542] Re:[12541] [12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/24(Wed) 13:07  
レスありがとうございます。こんなに早く回答をいただけるとは思ってませんでした。

そうなのですね。では段階を踏んでいくとして、そのРВПの対策講座?のようなところに通うにはまずロシアに滞在する必要が必要がありますが、観光ビザの期限内で講座に通って試験を受けて……まで間に合うものなのでしょうか。もしお金(講座に通うこと)で解決できるならぜひそうしたいです。(色々ロシアでの手続き関係の悪い話は聞くので…)

それと申請までがちょっとよくわからないのですが、試験に合格したこと+書類提出で初めて申請完了になるのですか?で、そこから半年後に結果が出るという解釈であってますか?試験の結果自体はすぐ出ましたか?

前に、その日本で受けられるところに聞いたらどうやらあまりビザ自体の詳しいことはわかってなかったようですが、РВПの試験であることは間違いないそうでした。
ただ申請はできなさそうな雰囲気でした…。

私はロシアに半年もいたところで特にやることがないので一旦帰国することは全然構わないです。

質問ばっかりですみません!わかる範囲で教えていただけたら助かります。

[12541] Re:[12539] РВПとВНЖ 投稿者:すべーた 投稿日:2021/03/22(Mon) 23:14  
あと日本で試験受けれるということですが、ТРКИとРВПの試験は違うんじゃないですかね
主催者によく確認された方がいいと思います
РВПはロシア語以外に歴史とか法律とか一般常識の問題もありますし

申請の際は身体検査も必要なので、申請する際に試験受けるのが良いのでは。申請書類受け付けられてから審査期間が確か6ヶ月だった気がします。日本人は通常は180日以内で90日しか滞在できないので、特別なことしなければ一度試験受けてから帰国ですかね。私は配偶者がロシア人ならでるビザで入国しРВПを申請、そのあとで移民局に相談して特別に90日超えてもРВП出るまではビザ無しで在留していい許可をもらって在留続けました。確か、妻は働かなくちゃいけないし、子供の面倒を見る者が自分しかいない、みたいな理由でした。РВП申請も大変でしたが、こちらも同じくらい大変でした。ご参考まで

[12540] Re:[12539] РВПとВНЖ 投稿者:すべーた 投稿日:2021/03/22(Mon) 22:54  
以下サイトが参考になるのでは
https://russianchannel.xyz/2019/09/09/living_in_russia_visa/#i-5

https://vk.com/fmsuvaogrupa

試験ですが、yandexなどで検索すると山ほど試験対策できる学校の広告出てきます。そういうところで受験すると多分、合格できるようにしてくれるのではないですかね。お子さんがロシア国籍とかだと無試験でいきなりВНЖ取れるみたいです。
私は今РВПですが、馬鹿正直に移民局のセンターで試験受けてギリギリで受かりました。そのあと知恵をつけたので、以前通ってた外国人向け語学学校で配慮してもらって早々にВНЖ用の試験合格証書もらいました。

[12539] РВПとВНЖ 投稿者:Risa 投稿日:2021/03/22(Mon) 13:20  
はじめまして。他のページにも書き込みしたのですが、こちらでも投稿させてください。

ロシア人と結婚して現在日本に住んでいますがロシアに移住しようとしています。
当初はあちらで学生ビザをとって一年滞在している間にРВПを受験してビザを切り替えようと思っていたのですが、夫の地元は田舎で通える範囲に語学学校がほとんどなく、その少ない学校もコロナの影響でいつ授業を始めるか未定と言われてしまいました。
ですので、他の方法を考え、どうやら対外協会?で年に1度日本でРВПを受験できるときいたので、毎日ホームページで今年は試験をやるかどうかチェックしています(去年はコロナで中止だったので不安です)。
そして今年試験がないのならばもういっそロシアに試験だけ受けに行くか、学生ビザで行くか……です。

そこで思ったのですが、ВНЖは今どうやら無期限に変わったそうですが、ВНЖを受験する条件としてРВПを持っていることが入っているのでしょうか?
どこの情報を見てもみなさんРВП→ВНЖと切り替えているので……。
もしРВПをすっ飛ばして一発でВНЖがとれたら楽だなあなんて思っているのですが、甘いでしょうか(汗)

それと、ブログなどでРВП受験しましたという方々で落ちた人を見たことがないのですが、実際のところ試験代を徴収するために設置されたようなもので、受ければ受かるというような試験なのでしょうか(もちろん準備勉強はするつもりですが、合格率など公開されているかどうかわからないので)。

質問が色々飛んでしまいましたが、あまり情報がないため、何かお分かりのことがあれば教えていただけたら幸いです。

[12538] Re:[12536] ロシアでの手続き 投稿者:スベータ 投稿日:2021/03/12(Fri) 05:43  
ご結婚おめでとうございます
手続きやイベント、大変かと思いますが頑張ってください。
私は2010年頃にモスクワで婚姻手続きしましたが、確か婚姻要件具備証明書をロシア外務省に持ち込んで確認受ける作業が必要と思います。スモレンスカヤ駅の近くだった記憶があります。以下の記事にもそういう記載がありました。ご参考まで。

https://www.minvisa-spouse.info/国際結婚手続き/ロシア人との結婚手続き/

ロシア人配偶者に最新の手続きをザックスで確認してもらうのが一番確実かとは思います。

あと日本語書類のロシア語への翻訳は公証人(ナタリウス)のところで依頼するかと思いますが、目を皿にして自分で納得出来るものか確認すべきです。翻訳レベルが低くて意図したものと違うことがあり得ますので。特にスペルミス、印影部分の翻訳忘れとか。ザックスは移民局よりチェックが甘いイメージですが、二度手間にならぬよう慎重に確認すべきかと。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No パスワード
- LightBoard -
(Powered by gonza)

ボードリーダーはdanaeさんとめるあんきなさんです(管理者:gonza)

ロシぴろトップへもどる    なんでも掲示板   映画・アニメの森   ひとことボード   しりとり     今日のモスクワ