 | No.40904 SIMカードについて投稿者:だいがくせい - 2025/06/19(Thu) 19:27:53
現在のロシアでは現地通信会社発行のSIMが購入が手続き的に困難であるとありました。パスポートの翻訳や国民保険番号が必要であることは分っているのですが、しっかりとした手続きさえ踏めば購入は可能な状況でしょうか?長期の旅の予定なので現地の番号はできれば欲しいです。また出発地はウラジオストクを予定しており、ウラジオストクでも発行は可能でしょうか?勿論時間をかければ可能なら時間をかけることは受け入れます。ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 |
|  | No.40905 Re: SIMカードについて投稿者:すべーた - 2025/06/20(Fri) 12:23:58
正攻法では多分旅行者には無理では。 何か裏技みたいなのはあるかもしれませんけど、私は知らないです。 他に回答つくといいですけど。 何か旅行者の口コミ的なサイトで経験者の話が聞けるといいのでしょうが。英語、ロシア語で調べると情報でてくるかも。 あと、日本のクレカは使えないので、旅行中のお金をどうするかも工夫が必要でしょう。 |
|  | No.40906 Re: SIMカードについて投稿者:だいがくせい - 2025/06/20(Fri) 23:48:36
ご返信ありがとうございます。英語で調べたところでは、「Moi dokumenty」センターでアカウントを登録できるまで、14日間待つ必要がある、また、不可能であるという日本人の方のブログもありました。後者に関しては施行されたばかりの一月だったので情報も変わっているかと考えていたのですが。ということはミールカードも無理ということですね…。WISEやRevoltなどの海外送金とATM引き出しは現状可能ですか?加えてVPNに関しても可能かお教えいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。 |
|  | No.40907 Re: SIMカードについて投稿者:すべーた - 2025/06/21(Sat) 01:12:53
ロシアの役所はロシア語だけしか通用しませんよ ロシアの携帯電話番号が無いと、銀行口座開設は無理でしょうね wise revoltは知見無いですが、多分ロシアでのオペレーションは止まってるのでは。VPNは使えるものもあるし、使えないものもあるみたい。 中国人観光客は多いので、中国語コミュニティでも何かヒントが得られないですかね |
|  | No.40919 Re: SIMカードについて投稿者:だいがくせい - 2025/06/25(Wed) 05:06:15
ありがとうございます。中国語は分らないのですが友人を頼ったり、自動翻訳で調べてみます。 まだ質問がいくつでそうな状況でございまして、お答えいただければありがたいのですがよろしいでしょうか? 以下に一つあげさせていただきます、可能であればおこたえいただければありがたいです。
旅行会社の代理ではなく、自分で申請する場合、ロシア渡航のビザはロシアビザセンターのみで大使館での直接の発行は現状不可能なのでしょうか? |
|  | No.40920 Re: SIMカードについて投稿者:すべーた - 2025/06/25(Wed) 14:09:55
駐日ロシア大使館のサイトに以下の記載あるので、事前予約すれば可能だと思います。
これまで同様、申請者が直接領事部に赴きビザ申請書類を提出することも可能です。その場合は、インターネット上の領事部(館)サイトにおいてネット事前予約を行う必要があります(事前予約のためのリンクを掲載)。 |
|