月別過去の記事

2013年12月27日

はこだて自由学校【月曜舎】に参加しました

 市内で月2回開講される「はこだて自由学校【月曜舎】」で、本校のイリイン・ロマン講師が講話を行いました。テーマは「ロシアの冬の過ごし方、ロシアのクリスマスの話を聴く。」でしたが、ロシアのことはよくわからない、という受講生がほとんどだったため、国全体や出身地のウラジオストクについて解説し、途中ティータイムをはさみながらロシアの冬についてお話しました。

 会場が明治期に建てられた古い土蔵を改装した “カフェ ハルジョオン・ヒメジョオン”だったため、お店の協力でロシアンティーが提供されました。ロシアではジャムをなめながら紅茶を飲むのが一般的ですが、もう一つ、ティーポットに濃い紅茶液を作っておいてカップに注ぎ、それにお湯を注ぎ足して飲むと、香りが強く長持ちすると好まれています。お店で手作りのラズベリージャムとリンゴジャム、そして焼き菓子を食べながら、受講生のみなさんとお茶を楽しみ、フランクに会話しながらの講話となりました。


 ロシアのクリスマスについて、アメリカやヨーロッパのサンタクロースとの違い、モミの木はいつ飾るか、また年越しにはどんな料理が用意されるかなど、写真を見ながら解説しました。サモワール(湯沸し器)やグジェリ陶器の展示も行い、ロシアらしい雰囲気も演出しました。

 このカフェでは普段から本の展示や企画展を行っているため、今回は極東大学図書室所蔵の、ソ連時代の子どもが必ず購読していた雑誌「ピオネール(ロシア版ボーイスカウトのこと)」の1960年代冬号も展示しました。ロマン先生も子どもの頃読んでいたので、とても懐かしいそうです。寒いロシアの地で、子どもたちが元気に遊ぶ様子が目に浮かびます。


日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

« 元日FMいるか「デルカのロシアなう!」のお知らせ |HOME| ロシアまつりTシャツデザイン完成!»

コメントを投稿





この情報を登録しますか?