月別過去の記事

2007年12月21日

FMいるか 遠峯エレーナさんを迎えて 1

 今回は2007年11月、FMいるか「ONE WORLD WAVE」で放送された内容をご紹介します。
 この番組では毎月いろいろな国の方をゲストに迎えてお話を聞いていますが、11月はロシアをテーマに、遠峯エレーナさんがゲスト出演しました。

 エレーナさんはロシア・エカテリンブルグ出身。大阪留学中に知り合った現在のご主人と結婚して、2007年3月から函館在住になりました。主婦をしながら通訳・翻訳の仕事もこなされるエレーナさんのバイタリティあふれるお話を聞いてみましょう。
 3回に渡り放送された内容を随時掲載しますので、今後もお楽しみに!

ゲスト:遠峯 エレーナ(以下 レナ)

聞き手:財団法人  北海道国際交流センター
     事務局長 池田 誠(以下 池田)
    ロシア極東国立総合大学函館校 
     事務局 大渡 涼子(以下 大渡)

<11月3日放送 第1回 エカテリンブルグについて>

池田:今月はロシアということでお届けしていきたいと思いますが、特別にロシア極東大学の大渡涼子さんと一緒にお届けしたいと思います。大渡さんにロシアの方をご紹介していただきました。遠峯エレーナさんをお迎えしています。こんにちは。

レナ:こんにちは。

池田:エレーナさんはエカテリンブルグ出身ということなんですが、場所がどの辺かをイメージしたいので教えてください。

レナ:まず、みなさんはモスクワがどこにあるか知っているかと思うんですけれども、モスクワからシベリア鉄道に乗って列車で30時間ぐらいかかりますね。

池田:30時間!?

レナ:飛行機だと2時間くらいで着きますね。モスクワから東の方ですね。

池田:遠いですねー。ちなみに乗ったことはないと思いますが、モスクワからシベリア鉄道で一番端のウラジオストクまではどのくらい時間がかかるんですか?

レナ:ウラジオストクまでは8日間ですね。

池田:じゃあ30時間は近いんだ。

レナ:そうですね。ちょっと覚えてないんですけど、千七百何十キロですね。

池田:大渡さんもロシアは何回か行ってると思いますけど…。

大渡:私はウラジオストクに1回行っただけなので、エカテリンブルグの方は行ったことはないんです。

池田:今は函館に住んでいらっしゃるんですけれども、気候的にはどうなんでしょうか。

レナ:気候は、エカテリンブルグよりも、ちょっとこちらがやわらかい。

池田:それじゃあ、エカテリンブルグは寒いんですね。

レナ:はい。

池田:実は今日は半袖でいらしてるんですけれども、寒くないですか?

レナ:寒くないです。

池田:冬が本当に寒いということなんですけれども、暖房なんかはどういう感じなんですか?

レナ:暖房は集中暖房なので…。

池田:集中暖房。別に自分で灯油を買ってきたりはしなくても。

レナ:しないんですね。町が管理しているので、光熱費として毎月料金を払って、町が決めた日に暖房が点くっていう形になっています。

池田:ああ、ちょっと今日は寒いからストーブ点けよう、なんて言っても点かないってことですよね。

レナ:そうですね。

池田:ロシアには極東大学の学生さんも行っていると思いますが…。

大渡:うちの学生はウラジオストクに留学するんですけれども、寮もそういう感じで夏場はお湯も出ないし…。

池田:夏はお湯ないの!?

大渡:はい。

池田:寒くないですかね。

大渡:そんなに函館と変わりはないと思うんですけれども。ただ社会主義時代の名残なんでしょうかね、国が管理して一斉に暖房が入る、切るっていうのは。

レナ:例えば真冬にとても熱くなることがありますよ。最近ロシアもちょっと変わって、お金持ちの人が結構出てきて、家の暖房機械を変えて、それでお湯を切って冷たくすることは出来るんですけれども、暖房はなかったらないってことですね。それだけは自分で管理出来ないんです。

池田:すごい、国の力!夏の冷房なんて入れてくれないんですよね?

レナ:冷房はないんですけれどもエアコンを付ける人はいますね。

池田:それはOKなんですね。そういう意味ではだんだんお金持ちの人も出てきてると。

レナ:はい。

池田:今エカテリンブルグを地図で見てたら、ここにウラル山脈ってありますけど、聞いたことないですか?

大渡:地理で必ず習いますよね。

池田:習ったような気がしますよね!

レナ:でも、日本のイメージでは山脈って山が高いですよね。だけどウラル山脈ってそんなに高くはないんですよ。山がもう古いので、低くなってますね。

池田:またまたー、そんな知らないと思って!山が低くなりますか?

レナ:はい。もう低くなってて、町から山は見えないし、私が大阪に行ったときに山の景色はどちらかというと不思議に思いました。

池田:だんだん低くなるんですか?

レナ:はい、古くなるとそうですね。

池田:へえー。なかなか興味深いですね、エカテリンブルグ。ここは観光地なんでしょうかね。

レナ:私は大学にいたときに日本人の団体旅行者のガイドをしていたんですね。それでシベリア鉄道に乗っている人が、ウラジオストクからモスクワまで8日間はちょっとつらいので、途中で降りたりしています。
エカテリンブルグは大きな町なので、途中で降りる人がいて、それでガイドしたりしてたんですけれども、観光地としてはまだ有名ではないと思います。なぜかというと、ソ連の時には外国人は入っちゃだめな都市だったんです。

池田:じゃあ、今は入れるんですね。

レナ:入れるのは入れるんですけど、まだそんな有名ではないので、観光客の数が少ないです。

池田:でも行ったことないところはみんな行きたいですからね、これから来るかもしれませんよね。

レナ:よろしくお願いします。

池田:そういえば僕、ご紹介もせず、遠峯エレーナさんがなぜ函館にいるのかを説明してませんでしたが…。

レナ:エカテリンブルグで生まれて、ウラル大学で日本学を勉強して、一回短期留学で大阪外国語大学で勉強して、そのときに今の旦那と知り合ったんです。
それからまたロシアに帰って、それでまた日本に戻るってことになって、大阪外大で修士課程を卒業して、旦那と結婚して、旦那の仕事の関係で函館に引っ越して来ました。

池田:ほおー、すごいですね。ますます日本が好きになりましたよね。どうですか、函館は。

レナ:函館は大阪よりはエカテリンブルグに近いという感じで、それとロシアとの関係・歴史が深いので、好きなところです。どちらかというと、函館に住みたいと思っていました。

池田:よかったですね。極東大学にロシアの先生方がいらっしゃいますけど、お話とかはされます?

大渡:ときどき遊びに来てくれます。

池田:いいですよね、やっぱりいるとね。日本語で話すんですか?

大渡:ロシア人同士が?

池田:でも、みんな日本語が上手だから、日本語で話してますよね?

大渡:ロシア人同士はやっぱりロシア語ですよ。

池田:そうですよね。でも、ここはいいですよね、ロシアのハリストス正教会もありますしね。

レナ:日本のロシア正教会で一番古いって言われています。

池田:何回も行きましたか?

レナ:はい、何回も行っています。ガイドとかもしてるし、友だちを誘ったときも必ず行く場所なので、百回近く行ってますね。

池田:百回!? 来たのは今年の3月ですよね。百回ってのはちょっとオーバーじゃないですか?

レナ:函館に来たのは今年の3月ですが、大阪にいたのは合わせて5年間です。
今の旦那は最初は大阪にいたんですけれども、その後2年間函館にいて、旦那の実家も函館なので、夏休み・春休みは絶対函館に来てたんですね。それと大阪から友だちも連れて来たり、ロシア人の友だちも連れて来たり。私は函館行きの飛行機のスチュワーデスさんの顔を知っています。スチュワーデスさんも私の顔を知っています。

大渡:いつも函館に来る人って?

池田:顔なじみになるくらいってすごいですよね。楽しいですね、函館。

レナ:そうですね、観光地もたくさんありますし、おもしろいところに友だちを連れて行けるんです。主婦なので、時々自分一人でも散歩したり写真撮ったりしています。

池田:大渡さんと遊びに行ったりするんですか?

大渡:それはまだないんですけれども、毎年函館公園で学校のお花見をするんですね。ちょうど今年、エレーナさんのお母様もエカテリンブルグからいらしたのでご招待して、みんなでお花見しました。

池田:ロシアにはお花見の習慣はあるんですか?

レナ:ロシアではまず桜がないんですね。

池田:日本もでも、桜がなくても別にいいんですよ、お酒があれば。桜じゃなくても花は何かあります?

レナ:りんごの木とか咲いてますけれども、5月末ですね。

池田:だんだんエカテリンブルグがわかってきたような気分になりましたね。この続きはまた来週お伺いしたいと思います。
071222.jpg

日本にいながらロシアの大学へ!ロシア極東連邦総合大学函館校
ネイティブのロシア人教授陣より生きたロシア語と
ロシアの文化,歴史,経済,政治などを学ぶ、日本で唯一のロシアの大学の分校です。

« 雪も降り止む愛の力!卒業生が結婚 |HOME| 2007年を思う»

コメントを投稿





この情報を登録しますか?